![フロイト精神分析入門 有斐閣新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001590/0015909547LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣 |
発売年月日 | 1977/01/01 |
JAN | 9784641087101 |
- 書籍
- 新書
フロイト精神分析入門
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
フロイト精神分析入門
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
フロイトの『精神分析入門』を中心に、フロイトの生涯やフロイト以後の精神分析の展開に至るまでの流れを簡潔に解説している入門書です。 編集を担当している小此木啓吾は、古沢平作のもとで精神分析を学んだわが国を代表するフロイディアンです。本書は目新しさこそありませんが、フロイトの無意識...
フロイトの『精神分析入門』を中心に、フロイトの生涯やフロイト以後の精神分析の展開に至るまでの流れを簡潔に解説している入門書です。 編集を担当している小此木啓吾は、古沢平作のもとで精神分析を学んだわが国を代表するフロイディアンです。本書は目新しさこそありませんが、フロイトの無意識に関する思想がわかりやすく整理されています。
Posted by
もっとわかりやすく書けるはず!専門用語とかわかんないけど読んでてためになることがあった。とりあえず、表現がまわりくどい。
Posted by
フロイト派。(カテゴリは便宜的に心理学に分類 刊行年が古いので文的にも若干読み難いものの、有斐閣なので間違いは無いんじゃないかと。 補足的に離反して行った弟子、後世の学派についても書かれているので、精神分析学の流れが一通り掴める。 ああ習ったね、的な。 自分は一応ユング派なのだな...
フロイト派。(カテゴリは便宜的に心理学に分類 刊行年が古いので文的にも若干読み難いものの、有斐閣なので間違いは無いんじゃないかと。 補足的に離反して行った弟子、後世の学派についても書かれているので、精神分析学の流れが一通り掴める。 ああ習ったね、的な。 自分は一応ユング派なのだな、と思わされた一冊。 2009.06.22読了
Posted by