1,800円以上の注文で送料無料

もの思う鳥たち 鳥類の知られざる人間性 いのちと環境ライブラリー
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

もの思う鳥たち 鳥類の知られざる人間性 いのちと環境ライブラリー

セオドア・ゼノフォンバーバー【著】, 笠原敏雄【訳】

追加する に追加する

もの思う鳥たち 鳥類の知られざる人間性 いのちと環境ライブラリー

2,095

獲得ポイント19P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本教文社
発売年月日 2008/06/03
JAN 9784531015559

もの思う鳥たち

¥2,095

商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/02/29

知性や意思、感情は、人類だけが持つ特別なものであって、そのほかの動物は、本能によって機械的に活動しているに過ぎない。よって、動物を研究、観察する上で、対象を擬人化することは許されない・・・という考え方は、いまでは科学の世界でも廃れていく方向にあるのではないでしょうか。 本書には類...

知性や意思、感情は、人類だけが持つ特別なものであって、そのほかの動物は、本能によって機械的に活動しているに過ぎない。よって、動物を研究、観察する上で、対象を擬人化することは許されない・・・という考え方は、いまでは科学の世界でも廃れていく方向にあるのではないでしょうか。 本書には類人猿や犬、猫のみならず、鳥類にも魚や虫にさえ知性や感情があるという観察結果が記されています。そして彼らは、抽象的な概念さえ理解しているとされています。ただ残念なのは、ここには結論だけが示されていて、そのことに至る研究の過程が詳細に記されていません。ですから、本書をもって保守的な考え方を持つ人を説得し、改心させるのは難しいと思われます。 人と意味のある会話を交わしたヨウムのアレックスが死の前夜、飼い主であったペッパーバーグ博士にかけた最後の言葉〝じゃぁまたね、愛してる〟はあまりに有名ですが、そうでなくても動物や鳥と共に暮らしたことのある人にとっては、彼らにも知性や感情があるというのはすでに承知の事実で、あたりまえ過ぎるほどあたりまえのことですよネ。 科学にはもちろん、客観的視点を忘れてはならないという鉄則がありますが、その一方で、傲慢で人間至上主義的で、都合の悪いことは無視するような、むしろ非科学的な一面もあるように思われます。この分野の研究がもっと進めば、人間社会の倫理、道徳のみならず、哲学や人生観、宗教を含む、あらゆる文化がひっくり返ってしまうほどの大変革が起こるかもしれません。 いずれにしても、世界は人類のものだという驕り高ぶりは慎みたいものですネ。なにはともあれ、食前食後にきちんと手を合わし、〝いただきます〟と〝ごちそうさまでした〟は忘れないようにいたしましょッ。 べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2

Posted by ブクログ

2013/09/18

鳥たちにも知性があり、人間の言葉を理解したり、考えて行動しているということを紹介している本。 学術的な言い回しや表現も多く、読むのに難儀しましたが、内容的にはインコを飼っているものとしても納得できることが多く、興味深かった。

Posted by ブクログ

2013/06/22

鳥の人間を思わせる行動実例から、その知性について論じた本。本には書いていないが、知性というととかく人間を中心に置いて他の動物の知能について、分析、推論をしてしまいがちだが、そもそもその考え方から変えてみる必要があるかもしれないと感じた。人間の価値判断軸への写像が必ずしも他の動物の...

鳥の人間を思わせる行動実例から、その知性について論じた本。本には書いていないが、知性というととかく人間を中心に置いて他の動物の知能について、分析、推論をしてしまいがちだが、そもそもその考え方から変えてみる必要があるかもしれないと感じた。人間の価値判断軸への写像が必ずしも他の動物の正統な判断には繋がらない。イリーガルなのはむしろ人間なのだから。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品