![ごんぎつね 新美南吉傑作選 講談社青い鳥文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015829338LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-21
ごんぎつね 新美南吉傑作選 講談社青い鳥文庫
![ごんぎつね 新美南吉傑作選 講談社青い鳥文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015829338LL.jpg)
627円
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2008/03/28 |
JAN | 9784062850087 |
- 書籍
- 児童書
ごんぎつね
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ごんぎつね
¥627
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
代表作「ごんぎつね」他の童話を収録している。 「ごんぎつね」以外には、執筆当時の時代性や、作者の主観が粗削りに表現されているものが多い気がする。
Posted by
南吉の童話作品はだいたい読んだが「空気ポンプ」と「屁」がまだだったので。 「空気ポンプ」は自転車屋のパンク修理がしたくて仕方ない少年たちが、丁稚を外出させて、留守の店で念願のパンク修理をするのだが、空気入れを壊してしまう。発覚するのではないかと恐れて過ごす少年の不安感はよくわかる...
南吉の童話作品はだいたい読んだが「空気ポンプ」と「屁」がまだだったので。 「空気ポンプ」は自転車屋のパンク修理がしたくて仕方ない少年たちが、丁稚を外出させて、留守の店で念願のパンク修理をするのだが、空気入れを壊してしまう。発覚するのではないかと恐れて過ごす少年の不安感はよくわかる。私も母の留守中に口紅を出してたら根元からボッキリ折れて、あわててくっつけたけど、うまくくっつかず、適当にごまかして蓋をしたことを思い出した。(その後母に叱られたかどうかは全く覚えていないのに) 南吉はそんな子供の心を鮮やかに描き出す。 「屁」もよくクラスでおならをする少年がいて、笑い者になっているのだが、ある日主人公がしたおならも、その少年のおならだと誤解され、本人も否定しない。主人公の抱く罪悪感。(おならの匂いで食べた物を当てる少年もいて、笑える) 「百姓の足、坊さんの足」も名作だし「花のき村」も笑わせたあとほろっとさせる作品なので、バランスのいい選集だと思う。
Posted by