商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2008/03/27 |
JAN | 9784492501825 |
- 書籍
- 書籍
JTB 旅をみがく現場力
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
JTB 旅をみがく現場力
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
"■JTB ①これからは未来の話を。今日からは、明日の話に集中しようではないか。 ②顧客は人につく。 ③旅と金融は兄弟:トラベルバンク"
Posted by
●約1万の旅行会社。平均粗利益率11.4%、営業収入に対する人件費の比率が5割近い。 ●宿泊施設は、送客した旅行会社に対して、「販売手数料」の名目で15%を支払うのが慣例。 ●本社機能を極限まで削ぎ落とす(400人→100人。45億円削減) ●情報氾濫→他社のやらないサービス、他...
●約1万の旅行会社。平均粗利益率11.4%、営業収入に対する人件費の比率が5割近い。 ●宿泊施設は、送客した旅行会社に対して、「販売手数料」の名目で15%を支払うのが慣例。 ●本社機能を極限まで削ぎ落とす(400人→100人。45億円削減) ●情報氾濫→他社のやらないサービス、他社がやれないビジネス、世論が認める新規事業を編み出す努力 ●4つのS。お客様に対して、「誠実」に、「専門性」と「スピード」をもって対応し、「信頼」を得る ●団体旅行の減少。団体旅行の業界平均粗利益率は11.4% ●「総合旅行産業」から「交流文化産業」 ●「需要を創出せよ」川上にたって人の往来を喚起せよ。 ●るるぶ→「見る・食べる・遊ぶ」 ●「旅行業の周辺にビジネスチャンスはある」 ●自分で金を出してでも行きたいか? ●「SIT」(Special Interst Tour) ●団塊の世代の旅行や教養・娯楽などの趣味市場は、現状の1.75倍、年間5兆円程度に広がる。 ●旅と金融は兄弟 ●沖縄を「着地型旅行モデル」に。 ●「アジア・ゲートウェイ構想」 ●日本のインバウンド・ツーリズムは、一民間の努力だけでは報われない。政府主導であってこそ、観光立国としての曙をみることができる。」 ●日本はアジアの一つ←欧米人からの見方 ●「アジアDMC」デスティネーション・マネージメント・カンパニー ●「アジアMICE」ミーティング・インセンティブ、コンベンション、エキシビション →国際会議や各種ミーティング・視察研修・報奨旅行・イベントコンベンション、国際見本市など ●第三国間での「外」対「外」の供給 ●阪急交通社でさえ「プライスウォーズ」→「バリュー・ウォーズ」
Posted by