商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2008/01/01 |
JAN | 9784087204278 |
- 書籍
- 新書
新個人主義のすすめ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新個人主義のすすめ
¥770
在庫なし
商品レビュー
3.1
9件のお客様レビュー
面白い読み物でした。ただ、「没義道(もぎどう)」だとか、普段使わない単語が結構頻繁に出てくるので、その度に辞書を引かなければならず、なかなか読み進めづらいのと共に、もっと簡単で単純な表現ができるのに小難しい単語を使っているところが、なんとなくカッコつけのようで、嫌味に感じてしまい...
面白い読み物でした。ただ、「没義道(もぎどう)」だとか、普段使わない単語が結構頻繁に出てくるので、その度に辞書を引かなければならず、なかなか読み進めづらいのと共に、もっと簡単で単純な表現ができるのに小難しい単語を使っているところが、なんとなくカッコつけのようで、嫌味に感じてしまいました。「これぐらいの単語は理解できる教養を身に着けなさいよ」ということなのかもしれませんが。 一方でその小難しい単語が使われることによって生まれる作品全体に漂う品のよさみたいなものもあり、一長一短だなと思いました。 全体が自問自答にも見えるQ&A形式のような構成で、面白くはありましたが、筆者が鏡に向かって自画自賛している感じの印象を節々から感じ、読後感としては微妙なものがありました。筆者の本「イギリスはおいしい」を読んで興味をもった本でしたが、軽妙な内容のそれより、やはりインテリな感触です。
Posted by
著者がどんなひとなのか、まったく知らないままに読んだので、人間的文脈のなかで読む、ということができなかった。 でも本書に書いてあることは、まったくまっとうなことでした。自分が個人として自由を持って生きるならば、他人に対してもおなじように個人として接するようにするべきだ、と。頭のな...
著者がどんなひとなのか、まったく知らないままに読んだので、人間的文脈のなかで読む、ということができなかった。 でも本書に書いてあることは、まったくまっとうなことでした。自分が個人として自由を持って生きるならば、他人に対してもおなじように個人として接するようにするべきだ、と。頭のなかで考える分には、わざわざ本にするような考え方か?とも思うけど、まぁそれは、できているつもりでもできていないと考えたほうがいいんやろうな。
Posted by
本のタイトルに関しては、現代に於いての大人としての普通の考え方… 個人主義という程でもない。時代遅れの感が。 結局は全体との絶妙なバランスでの個人としての生き方という事。 個の評価が認められなかった昭和団体社会世代への鬱憤? むしろ他人の評価に依存している感じで真の個人主義とは...
本のタイトルに関しては、現代に於いての大人としての普通の考え方… 個人主義という程でもない。時代遅れの感が。 結局は全体との絶妙なバランスでの個人としての生き方という事。 個の評価が認められなかった昭和団体社会世代への鬱憤? むしろ他人の評価に依存している感じで真の個人主義とは言えないのでは。個人主義というよりは個我主義?損得主義? 忘れていた昔の良き時代の事や、 ONとOFFが交じり合わないようにする。和は同ではない。等、 巧く意識化できない部分を言語化、 日本の個人主義の先達、イギリスに関しての章はタメになった。 その先達の部分を読むと、やはり最高峰の「個」は、 全体の為であるなあと。 巻末の、他への思いやり…とあるが、 結局はその個の余計な我を減らせば宜しいのではと。 そうした「大きな個の心」で個人だろうが団体だろうがスマートに融通無碍。 現在の平成時代のお陰で、その「個」は非常に 表現しやすい時代になったとも言えるが 311以降はその流れも決定的に変化し、 その個と全体の考え方双方を、今とは別な流れで増幅させて行かなければこの時代を越える事は不可能では。と感じてしまった。
Posted by