1,800円以上の注文で送料無料

実録「取り立て屋」稼業 元サラ金マン懺悔の告白 小学館文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

実録「取り立て屋」稼業 元サラ金マン懺悔の告白 小学館文庫

杉本哲之【著】

追加する に追加する

実録「取り立て屋」稼業 元サラ金マン懺悔の告白 小学館文庫

523

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2008/01/07
JAN 9784094187199

実録「取り立て屋」稼業

¥523

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2008/02/02

「サラ金」の社員を世間一般で考えた場合、「ナニワ金融道」のようなイメージが強い。 パンチパーマで手には指輪。関西弁で「おい、こら!」とまくしたてる口調。 やはり恐い印象を持たせないと、借りたお金が返ってこないわけだ。 確かにそういう金融会社の人は存在する。 しかし、「...

「サラ金」の社員を世間一般で考えた場合、「ナニワ金融道」のようなイメージが強い。 パンチパーマで手には指輪。関西弁で「おい、こら!」とまくしたてる口調。 やはり恐い印象を持たせないと、借りたお金が返ってこないわけだ。 確かにそういう金融会社の人は存在する。 しかし、「サラ金」というのは正式には消費者金融業といい、一部上場企業もあるわけだ。 その中で働いている人たちがみなパンチパーマかと言えば・・そんなことはない(笑) 男性も女性も、会社に貢献するために汗を流して仕事をしているのだ。 しかし、この本で書かれている「某大手消費者金融会社」の実態。 お金を取り立てることはゲーム感覚になり、人の嫌がることをすることによって実績を上げる。 なかなか支払いに応じない多重債務者が自殺し、団体生命保険からお金が返ってくることに喜ぶ会社。 ・・・だんだんと主人公は「これでいいのか?」と自問自答するのだ。 彼は結局、4年後に退職する。そして現在は、多重債務者の相談員として活動しているとのことだ。 多重債務に陥る原因は、決してギャンブルや浪費だけでなるわけではない。 突然のリストラや病気で収入が絶たれ、それでも生きていくためにお金を借りる場合もある。 一概には言えないが、決して消費者金融業が「社会悪」と切り捨てることにはならないだろう。 借りるほうも貸すほうも、きちんとルールを守る・・その実現ができさえすればいいのだが。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品