![ROOKIES(文庫版)(9) 集英社C文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001572/0015722162LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2008/01/17 |
JAN | 9784086186704 |
- コミック
- 集英社
ROOKIES(文庫版)(9)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ROOKIES(文庫版)(9)
¥792
在庫あり
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
塔子ちゃんと安仁屋がマフラーを交換しているのが可愛い。 平塚のキャラの付け方もすごい。 辻先生が卒業式にお礼参りをされていて 野球部に助けられ、感謝させてくれと言われるのが 印象に残るシーン。 相変わらず言葉悪いが、先生が 檜山のスリーランを褒めるなど心境の変化を感じるのが良い。 汚すんじゃねーよと怒る新庄がとても恰好良い。 赤星の筋肉に気がつくのも、助けてあげるところも 流石新庄という感じ。 野球部が1年生たちに狙われているときに、 辻先生が通報しようとする先生を止めるところ、見直した。 折角変わろうとしているあいつらをまた晒し者にする気ですかと言ってくれるところが良い。 頑張っていれば伝わる。わかる人にはわかるのだと思わされる。 逃げてくれ、怪我しないでくれ それでもどうしてもやりあいたい時は絶対勝ってくれ、という御子柴のモノローグにもほろっときた。 川藤が上坂に、 東京制覇への近道だ。俺に勝ってみろ。というところ、 教師としては有り得ないかもしれないが恰好良かった。
Posted by