![リベラルな多文化主義 叢書 21COE-CCC 多文化世界における市民意識の動態](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001571/0015714590LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
リベラルな多文化主義 叢書 21COE-CCC 多文化世界における市民意識の動態
![リベラルな多文化主義 叢書 21COE-CCC 多文化世界における市民意識の動態](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001571/0015714590LL.jpg)
3,520円
獲得ポイント32P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 慶應義塾大学出版会 |
発売年月日 | 2007/12/25 |
JAN | 9784766414516 |
- 書籍
- 書籍
リベラルな多文化主義
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
リベラルな多文化主義
¥3,520
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
従来相反すると見られてきたリベラリズムと多文化主義を両立させようとする政治理論に着目しつつ、その両立可能性と妥当性を検討する研究。第一部では両立可能性が検討されるが、結論として、リベラリズムは文化の差異を考慮して文化保護政策を正当化できるし、その際に文化の内在的価値に訴えることな...
従来相反すると見られてきたリベラリズムと多文化主義を両立させようとする政治理論に着目しつつ、その両立可能性と妥当性を検討する研究。第一部では両立可能性が検討されるが、結論として、リベラリズムは文化の差異を考慮して文化保護政策を正当化できるし、その際に文化の内在的価値に訴えることなく正当化できるという点で国家中立性の要求も満たすことができるとされる。第二部ではそのような「リベラルな多文化主義」の論証の妥当性が検討される。従来の論証において機能してきた根拠を「自律」、「公正」、「自尊心」に区別したうえで、自尊心に依拠した論証が最も妥当だとされる。ロールズ、ドゥオーキンといった人々によって洗練されてきたリベラリズムに依拠しつつ、その中では無視されているように見えがちな文化の問題をその枠内にうまく取り込み、正当化の論理を組み立てていると思われる。少数派の文化保護という政策目標の重要性が失われることは今後も無いと思われる点を踏まえると、政策的議論の叩き台として格好の研究ではないかと思われる。
Posted by