![片づけのコツ モノに振りまわされない!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001569/0015695445LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-03
片づけのコツ モノに振りまわされない!
![片づけのコツ モノに振りまわされない!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001569/0015695445LL.jpg)
1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大和書房 |
発売年月日 | 2007/11/21 |
JAN | 9784479781738 |
- 書籍
- 書籍
片づけのコツ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
片づけのコツ
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
3.9
9件のお客様レビュー
「片づけのコツ」 ・(使用)率をあげる ・好きなインテリア 小さな空間から ラベルはロゴをはがす プラスチックを隠す 平らな面を作る 装飾は考えない 隙間家具は使わない ・部屋の間取りを書き、散らかりそうなポイントをチェックする
Posted by
片付け=暮らしをつくること 「豊かな暮らし」とは「自分を律する、質の高い暮らし」をすること。 ん~なるほど!! ものが多いことが豊かなのではなく、「自分が大切に思えるものだけを大切にすること」が本当の豊かさに繋がる。モノが多い=ノイズに囲まれてストレスの元!(゜_゜) 1.散...
片付け=暮らしをつくること 「豊かな暮らし」とは「自分を律する、質の高い暮らし」をすること。 ん~なるほど!! ものが多いことが豊かなのではなく、「自分が大切に思えるものだけを大切にすること」が本当の豊かさに繋がる。モノが多い=ノイズに囲まれてストレスの元!(゜_゜) 1.散らかった部屋を見渡す 嫌なところ・散らかっているところを見つけてその原因を考える→その原因を減らしていく 2.装飾を考えない 個性を込めることをやめる→センスが無いと雑多になるし、管理・掃除が大変。 隙間を埋めようとしない→使わない空間は「無いもの」として考える(押入の奥とか)。 3.「私の定番」を見つける 自分の好きな空間・モノを思い浮かべる→好きな理由を考える 明確なイメージを持つことで、自分の基準で買い物が出来、むやみにモノを増やさなくなる 「たった1つ」に囲まれながら暮らす
Posted by
今までモノが溢れかえっていたが、 この本を読んで、モノを大切にしようと思った。 暮らす技術を磨いて、本当に好きなもの・ 本当に必要なものだけで暮らしたい!と 思わせてくれた本です。
Posted by