- 新品
- 書籍
- 児童書
モルグ街の殺人事件 岩波少年文庫556
704円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2002/08/20 |
JAN | 9784001145564 |
- 書籍
- 児童書
モルグ街の殺人事件
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
モルグ街の殺人事件
¥704
在庫なし
商品レビュー
4
14件のお客様レビュー
「黒猫」ぶきみな黒猫を嫌悪する男。 「ウィリアム・ウィルソン」自分とそっくりな人間の影におびえる男。 「アッシャー家の崩壊」荒涼とした屋敷で暮らす兄妹の狂気……。 「赤死病の仮面」 「大渦にのまれて」船をのみこむ恐ろしい大渦。 「アモンティリャードの樽」 「モルグ街の殺人事件」密...
「黒猫」ぶきみな黒猫を嫌悪する男。 「ウィリアム・ウィルソン」自分とそっくりな人間の影におびえる男。 「アッシャー家の崩壊」荒涼とした屋敷で暮らす兄妹の狂気……。 「赤死病の仮面」 「大渦にのまれて」船をのみこむ恐ろしい大渦。 「アモンティリャードの樽」 「モルグ街の殺人事件」密室殺人事件の意外な犯人を推理する天才デュパン。 謎解きのおもしろさと恐怖に満ちた7編。 (文庫本カバー裏より引用) 「モルグ街の殺人事件」はじめて読みましたが、芥川龍之介『藪の中』はここを参考にしてるのかな?(調べます) 恐怖小説というのに納得。そして江戸川乱歩の『人間椅子』に繋がっていくのに納得。 デュパンのように他人の思考回路を説明できる人が身近にいたら、私は自分の思考回路を逐一説明することなく頭の中の連想ゲームを語り合いたい 役者あとがきより下記引用 「黒猫」は、「なんにでも反発したくなる人間の本性」と「もともと人間の心にすむ暗い欲望」を見事に描いた傑作です。主人公の気持ちの変化と、しだいに堕落していく有様は、読んでいて身ぶるいするほどですが、人間の心理をたくみにとらえています。だからこそ、読んでいていっそう怖ろしくなるのでしょう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アニメの名探偵コナンが好きで、 いつか読んでみたいと思っていた作家のお話。 7つの短編が収められている。 最後が有名な『モルグ街の殺人事件』 初めの『黒猫』は、 生き物好きの優しい主人公が 酒のせいで残虐性を止められなくなり、 堕落していった様を自ら語る形をとる。 依存症や勝ち誇った時の油断など 心理描写も今読んでも秀逸。 『ウィリアム・ウィルスン』は、 不思議物語のように描かれるが 最後に種明かしするようなスタイル。 『アッシャー家の崩壊』や 『赤死病の仮面』は 描写が絵画のようで想像力を刺激される。 そして、とにかく薄気味悪い。 ミステリー作家だと思って読んでたが こういうジャンルを恐怖小説というのを 訳者あとがきで知った。 ポーから名前をつけた江戸川乱歩の作品の あの薄気味悪さと重なる。 絵画的な表現などのルーツも感じた。 なるほど。 『大渦にのまれて』は 科学的な視点で描かれていて 当時は新しかったのかなと思った。 ポーはすごく賢く好奇心も強く 新しいことを学んでいた人なのかなと感じた。 『アモンティリァードの樽』は 殺し方において 『黒猫』に重なる部分がある。 生き埋めに対する恐怖なのか こだわりがありそう。 『モルグ街の殺人事件』は、 推理・探偵小説の起源のような作品 ということでドキドキわくわく読んだ。 デュバンという人がいかに知的で 分析的かを描いた後に事件発生。 新聞記事とたくさんの証言者たちの情報。 おなじデータを見せられているが デュバンのように真実に辿り着けない 主人公と読者である私。 謎解きが展開されていく。 警察を出し抜くほどのデュバンの分析力。 いまなら当たり前のこの形式を 初めて作ったと思うと尊敬しかない。 探偵小説やミステリーの 原型を作ってくれて ありがとうと気持ちでいっぱいだ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
黒猫は面白い。昔読んだのに詳細は結構忘れてた。 主人公は、死刑の前日にこの話を書いてること。子供の時は動物好きでおとなしい近所のこどにもからかわれるような子供だったこと、最初は猫を可愛がってたこと、お酒に溺れて最後はあんな結末になるなんて救われない。 お酒には気を付けよう。 ウィリアムウィルソンは結局二重人格なのかなびっくり。 アッシャー家は何故か近親そうかんの話かと長いこと勘違いしてた。リビングデッドか。 モルグ街は犯人覚えてたけど、やっはり、すごい。 これが、世界最初の名探偵のミステリ。すごい才能だよ、本当。 どの話しも総じて最後がなんかドラマチックだな。
Posted by