![ポジティブ・イングリッシュのすすめ 「ほめる」「はげます」英語のパワー 朝日新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001563/0015632709LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-33-02
ポジティブ・イングリッシュのすすめ 「ほめる」「はげます」英語のパワー 朝日新書
![ポジティブ・イングリッシュのすすめ 「ほめる」「はげます」英語のパワー 朝日新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001563/0015632709LL.jpg)
836円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社 |
発売年月日 | 2007/09/13 |
JAN | 9784022731685 |
- 書籍
- 新書
ポジティブ・イングリッシュのすすめ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ポジティブ・イングリッシュのすすめ
¥836
在庫なし
商品レビュー
4.6
8件のお客様レビュー
単に英会話というよりソーシャルスキルについていろいろ書かれていて、complimentやself-esteemの用例がいろいろ。人を褒めたり、スモールトークは日本人が非常に苦手なところ。 I have not failed. I have just found 10,000 w...
単に英会話というよりソーシャルスキルについていろいろ書かれていて、complimentやself-esteemの用例がいろいろ。人を褒めたり、スモールトークは日本人が非常に苦手なところ。 I have not failed. I have just found 10,000 ways that won't work. -- Thomas Edison
Posted by
何かの雑誌で紹介されてて気になって購入。 めっちゃいい本!(●'ω'●) 単に英語っていうか、アメリカのcomplimentの多い文化、それによって引き起こされる素敵なひととき。とか。 英語喋りたい!英語でcompliment言いたい!ってどんどんその気になる...
何かの雑誌で紹介されてて気になって購入。 めっちゃいい本!(●'ω'●) 単に英語っていうか、アメリカのcomplimentの多い文化、それによって引き起こされる素敵なひととき。とか。 英語喋りたい!英語でcompliment言いたい!ってどんどんその気になる。 でもこれって日本語でも同じですよね。日本文化の良いところでもあり悪いところも紹介されてて。 日本語でもいいから、「I'm proud of you.」とか「I admire you.」とか、「Good job」でも「Good luck」でも「You look great.」とか何でもいいから、毎日complimentを取り入れていこう!と思える。 でも、complimentであって、決して思っていないflatteryは言わないし、ま、性格的に言えないわw 超おすすめ!
Posted by
日本と欧米の文化の違いを述べた本。 日本ではNOがYESと解釈されることがあるが、欧米ではNOはNOだしYESはYES。 日本人のように、夫が人前で妻を卑下するようなことは、欧米人にとっては言語道断なのである。 再読の価値あり。
Posted by