商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 図書文化社/図書文化社 |
発売年月日 | 2007/08/01 |
JAN | 9784810074949 |
- 書籍
- 書籍
いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校高学年)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校高学年)
¥2,640
在庫あり
商品レビュー
4.6
5件のお客様レビュー
立て直し成功の秘訣
年齢の若さのせいではないとは思いますが、高学年に対するコンプレックスが強く、子どもたちからナメられまいという気持ちと、同時に逆に楽しいクラスを作りたかったため、より理解ある教師を目指していたことが馴れ合いの雰囲気を作ってしまい、授業の進行もままならなくなって行きました。 そ...
年齢の若さのせいではないとは思いますが、高学年に対するコンプレックスが強く、子どもたちからナメられまいという気持ちと、同時に逆に楽しいクラスを作りたかったため、より理解ある教師を目指していたことが馴れ合いの雰囲気を作ってしまい、授業の進行もままならなくなって行きました。 そんな時著者のQ-Uアンケートを知り同時にソーシャルスキルを指導の中に導入しました。 一番肝心なルールの徹底をあらゆる学校生活の中へ盛り込んでいくのですが、本書の工夫がこらされた指導で一年を通して辛抱強く継続することができました。 途中、途中の結果が分かりやすくそれからの軌道修正が崩壊建て直しに大きく貢献したポイントであったと思います。 自信のなかった高学年の学級経営が特に一番得意になり、応用をしていけば全学年、そして保護者対応も得意になり大変感謝をしています。
becausechildren
導入して変わったさまざまな事
学級経営をしていく上で、特に必要な条件として「ルールとリレーションのバランスと定着」を唱えるQ-Uでお馴染みの河村教授がソーシャルスキルを実践で具体的に導入できる指導を教えてくれます。 学校生活と授業づくりの全てのシーンでソーシャルスキル導入をサポートしてくれる内容で、特に専門...
学級経営をしていく上で、特に必要な条件として「ルールとリレーションのバランスと定着」を唱えるQ-Uでお馴染みの河村教授がソーシャルスキルを実践で具体的に導入できる指導を教えてくれます。 学校生活と授業づくりの全てのシーンでソーシャルスキル導入をサポートしてくれる内容で、特に専門的に勉強していない教師の方でも全く問題なく導入していくことができます。 生活指導のひとつひとつのシーンとまた時期による段階を追って無理なく定着させていくことができる作りになっているます。 授業づくりにもソーシャルスキル側面を貪欲に反映していけるので、自分でもかつてのマンネリな授業づくりから内容が劇的変化できた気がします。 本書の指導法は全国のデータと様々な実践からの洗練抽出されたであろうものなので、子どもたちの食いつきとウケも思った以上に手ごたえを感じることができました。 ソーシャルスキルが定着しはじめると、それまで我流にまとめていた学級とは一味もふた味も違う雰囲気になり、これが本当に自分が指導した学級なのかと思えるほど、まとまりのある自立した集団に変貌しました。 授業づくりや学級経営を変えたいと考えている方は、本書の方法論を読むだけでもなんらかのヒントをもらえるはずです。
feveroriginencourage
ソーシャルスキルの必要性
人として当たり前の基本的な日常の行動パターンは家族や近隣のコニュニケーションが激減している今、 友達同士や日常の付き合いの中でも当たり前のつきあいとかかわりができなくなっているのを感じる。 教師の自分も子どもたちの行動を見ていると、昔では想像がつかない驚く場面に頻繁に出会う。...
人として当たり前の基本的な日常の行動パターンは家族や近隣のコニュニケーションが激減している今、 友達同士や日常の付き合いの中でも当たり前のつきあいとかかわりができなくなっているのを感じる。 教師の自分も子どもたちの行動を見ていると、昔では想像がつかない驚く場面に頻繁に出会う。 子どもたちのスキル不足は社会に出てもその影響がついてまわり社会問題になっていると言われる。 自分も計画的なソーシャルスキルの指導は小学校から必須であると感じていたが、 具体的な方法を見聞きしていなかった。 そんな時本書に出会った。 ソーシャルスキルをここまで丁寧にわかりやすく解説し、 指導の後押ししてくれるものは貴重な存在であると思う。 それぞれにワークシートがついているのでその時必要なスキルをすぐ実行に移せる使いやすさが秀逸だ。 スキルトレーニングのアイデアも工夫されていて教師も子どもたちも飽きない内容で楽しめる。 今では教師からの自己開示も抵抗なくできるようになり、 それがかえって子どもたちに親近感と信頼を深めているように思う。 本書のスキルトレーニングを利用した学級づくりを始めてから学級の状態が格段に良いものとなり、 授業の進行具合もスムーズになった。 自己流の指針がなかった頃に比べると、全体的な学力が向上しハッキリした手ごたえを感じられた。 子どもたちのルールとマナーが培われたことによって学級内の友達関係が健康的に活発になり、 年度末にはクラス全体が信頼感で満たされ皆一同にクラスを離れるのが寂しい雰囲気で包まれた。
zem4minutes