![資本論(9) 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015589610LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-17-03
資本論(9) 岩波文庫
![資本論(9) 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015589610LL.jpg)
1,067円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/岩波書店 |
発売年月日 | 1970/03/01 |
JAN | 9784003412596 |
- 書籍
- 文庫
資本論(9)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
資本論(9)
¥1,067
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
マルクスの手稿の断片をつなぎ合わせた最終部分。 最後は途中までしか書かれていない。 ただでさえ、難しい本が、虫食い状態、絶筆状態とあって、きちんと理解できていない。 訳者のあとがきが、多少理解を助ける。 史的唯物論という言葉のニュアンスや資本論が社会主義革命の書と言われる理由は...
マルクスの手稿の断片をつなぎ合わせた最終部分。 最後は途中までしか書かれていない。 ただでさえ、難しい本が、虫食い状態、絶筆状態とあって、きちんと理解できていない。 訳者のあとがきが、多少理解を助ける。 史的唯物論という言葉のニュアンスや資本論が社会主義革命の書と言われる理由はなんとなくわかった。 現在は、共産主義が挫折したことが確定しているため、訳者の主張は素直に受け止められないが、とはいえマルクスの主張は現代も大いに参考になるところが多いと思われる。
Posted by
資本論 全巻読了。全体をしめくくる巻。マルクスが 労働者に言いたかった事が述べられている「社会化された人間が〜盲目的に支配されることをやめる。自己目的として行為しうる人間の力の発展により〜自由の国が始まる。労働日の短縮は根本条件である」 多くの知識人が読んでいる理由が わかった...
資本論 全巻読了。全体をしめくくる巻。マルクスが 労働者に言いたかった事が述べられている「社会化された人間が〜盲目的に支配されることをやめる。自己目的として行為しうる人間の力の発展により〜自由の国が始まる。労働日の短縮は根本条件である」 多くの知識人が読んでいる理由が わかった気がする。資本主義社会を変えたいのではなく、資本主義社会で どう生きるか を知るために 読んでいるのだと思う 【読了するためのオススメ】 *全9冊読んだ方がいい。後半の6〜9が面白い *索引は9巻末尾にある。最初から9巻も買った方がいい *超訳資本論(祥伝社新書)と併読。太字は熟読 *佐藤優氏の資本論本は 骨組み理解、目付けに役立つ *1冊読了ごと 感想を書いたり、SNSに上げると モチベーション維持、頭の整理に繋がる
Posted by