1,800円以上の注文で送料無料

上流に昇れる人、下流に落ちる人
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

上流に昇れる人、下流に落ちる人

和田秀樹(著者)

追加する に追加する

上流に昇れる人、下流に落ちる人

1,430

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎/幻冬舎
発売年月日 2006/08/28
JAN 9784344012172

上流に昇れる人、下流に落ちる人

¥1,430

商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/15

和田秀樹著『上流に昇れる人、下流に落ちる人』(幻冬舎) 2006.8発行 2016.10.2読了  こういう二分論の本は極端に偏りすぎる傾向があるので、つまみ食い程度が良い。個人的には、人間関係は腹六分目、一匹狼になれる人、不義理をする人が参考になった。人と親しくしてもべったり...

和田秀樹著『上流に昇れる人、下流に落ちる人』(幻冬舎) 2006.8発行 2016.10.2読了  こういう二分論の本は極端に偏りすぎる傾向があるので、つまみ食い程度が良い。個人的には、人間関係は腹六分目、一匹狼になれる人、不義理をする人が参考になった。人と親しくしてもべったりとは付き合わずデリカシーを忘れない。組織の流儀ではなく、自分流の仕事の方法論を持つ。自分の判断・行動をつくるためにも、いつも義理に従わない。 URL:https://id.ndl.go.jp/bib/000008549310

Posted by ブクログ

2021/04/02

目の前に敵がいれば、することはただひとつ。目前の敵を倒すこと。「やられなければ、やられる」というシンプルな構図だけに、持てる力を十分に発揮。人生における競争というのはマラソンのようなもの。自分自身のなまけ心と戦うためにも敵は必要。仮想敵を設定し自らに動機を与えるくらいの工夫をした...

目の前に敵がいれば、することはただひとつ。目前の敵を倒すこと。「やられなければ、やられる」というシンプルな構図だけに、持てる力を十分に発揮。人生における競争というのはマラソンのようなもの。自分自身のなまけ心と戦うためにも敵は必要。仮想敵を設定し自らに動機を与えるくらいの工夫をしたい。 成功には数字の合理性が不可欠、状況の変化にすぐ対応、80%で満足:効率よくこなす、動機を演出:モチベーションは自分で引き出せたら勝ち まず徹底的に模倣する 臆病であれ、と胸に刻む。安直なプラス思考ばかりしない。 外見は自我の延長である。表情も 数字で考えることと数字がすべては違う。合理的に考えることを意味する。 昨日の私と今日の私は違う 完璧にしようとして総体としての生産性を落としてしまうと

Posted by ブクログ

2010/10/22

受験勉強のやり方などで有名な和田秀樹氏が、「こうした方が人生いい方向に転がっていくよ」というケースをテーマ別に記載。 何度も読み返したり、熟読するような内容ではないけど、ふとしたときに軽く思い出すぐらいの感覚で読むなら、読みやすい本である。 ただ、そこから何かアクションにつな...

受験勉強のやり方などで有名な和田秀樹氏が、「こうした方が人生いい方向に転がっていくよ」というケースをテーマ別に記載。 何度も読み返したり、熟読するような内容ではないけど、ふとしたときに軽く思い出すぐらいの感覚で読むなら、読みやすい本である。 ただ、そこから何かアクションにつなげようと思うと、やや物足りない本なので、あくまでも自分の生活を見直すきっかけぐらいに読む方がいいかも。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品