- コミック
- 角川グループパブリッシング/角川グループパブリッシング
墓場鬼太郎(文庫版)(3)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
墓場鬼太郎(文庫版)(3)
¥924
在庫なし
商品レビュー
3.7
5件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2006年刊行(初出年不明。1960年代前半?)。 貸本時代の墓場の鬼太郎の復刻3巻。 「恐怖の水玉」に代表される水神の鬼太郎らに対する怨恨譚。さすがに海や水の描写については、著者の画の力が存分に発揮され、実におどろおどろしい。その一方、鬼太郎らの窮地に助けに現れるねずみ男。だが、救助の対価として、がめつく実にせこい要求をし、さらに別の場面でも、細かく契約書を書かせようとする。まぁ、これはどの作品でも同じで、ねずみ男の面目躍如(アニメなら現ナマを要求しただろうが…)。実にいい味。
Posted by
水木さんの功績は知ってるし、ゲゲゲの鬼太郎をアニメで楽しんだこともあるけれど…。 当時は面白かったとしても、今読んで楽しいとか面白いとはとても思えませんでした。 話がとにかく大げさだもんね。 お口にチャックがついている「ガマ令嬢」とかの発想は面白いけどね。 京王線の特別列車...
水木さんの功績は知ってるし、ゲゲゲの鬼太郎をアニメで楽しんだこともあるけれど…。 当時は面白かったとしても、今読んで楽しいとか面白いとはとても思えませんでした。 話がとにかく大げさだもんね。 お口にチャックがついている「ガマ令嬢」とかの発想は面白いけどね。 京王線の特別列車:多磨霊園行きのお客さんが、霊園に近づくにつれてどんどん骨になっていくようすも面白かったので、もっと完全にホラーの方が合ってたような気がしました。
Posted by
【ストーリー】 ・鬼太郎の始まりが描かれている ・昔の漫画なので,展開がめちゃくちゃ 【登場人物】 ・鬼太郎がやんちゃ坊主 ・しかもワル ・ぬりかべ,すなかけばばあ,きなこおやじなど,出てこないキャラクターも多い
Posted by