![愛蔵版・花おりおり](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001557/0015579117LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-19
愛蔵版・花おりおり
![愛蔵版・花おりおり](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001557/0015579117LL.jpg)
2,200円
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社出版局/朝日新聞社 |
発売年月日 | 2004/11/30 |
JAN | 9784022577948 |
- 書籍
- 書籍
愛蔵版・花おりおり
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
愛蔵版・花おりおり
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
湯浅 浩史の新聞コラムを読んでみたい。 愛蔵版としてまとめられた3冊を読みました。 130〜140字の文章は、奇しくもTwitterと同じ。 そこにたくさんのことが込められて、大きな宇宙につながっている。 なんだかゆったりした気分になります。 3冊の9〜10月を中心に目を通しま...
湯浅 浩史の新聞コラムを読んでみたい。 愛蔵版としてまとめられた3冊を読みました。 130〜140字の文章は、奇しくもTwitterと同じ。 そこにたくさんのことが込められて、大きな宇宙につながっている。 なんだかゆったりした気分になります。 3冊の9〜10月を中心に目を通しました。 花名・漢字花名の他、人名やトピックスの索引が充実しているのも、魅力です。 今後も、図書館に行って時間があるときに パラパラ目を通したい。
Posted by
帯文:”読んでおもしろい見て楽しい身近な草木たち” ”日本には植物の伝統文化が多々根付いています。赤飯や正月の赤い実の縁起植物、農耕儀礼の残存と思われる月見のサトイモやススキなど有史前に遡り、現代に脈々と続いています。「はじめに」より” 目次:五月、六月、七月、八月、九月、十月...
帯文:”読んでおもしろい見て楽しい身近な草木たち” ”日本には植物の伝統文化が多々根付いています。赤飯や正月の赤い実の縁起植物、農耕儀礼の残存と思われる月見のサトイモやススキなど有史前に遡り、現代に脈々と続いています。「はじめに」より” 目次:五月、六月、七月、八月、九月、十月、十一月、十二月、一月、二月、三月、四月
Posted by
朝日新聞1面にのっていた小さな花の写真とコメントを集めたもの。 最近久々に見たら、かなり楽しかった。 普段、身近にある花々なので、歩いていて見かけると楽しくなる。 名前を知るってなんてすばらしい。
Posted by