1,800円以上の注文で送料無料

坂部恵集(4) “しるし
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

坂部恵集(4) “しるし"“かたり"“ふるまい"

坂部恵【著】

追加する に追加する

坂部恵集(4) “しるし

4,840

獲得ポイント44P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/岩波書店
発売年月日 2007/02/23
JAN 9784000261692

坂部恵集(4)

¥4,840

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/30

『仮面の解釈学』(1976年、東京大学出版会)や『ペルソナの詩学』(1989年、岩波書店)、『〈ふるまい〉の詩学』(1997年、岩波書店)などに収録された論文・エッセイを収録しています。 この巻では、サブタイトルにあるように、「しるし」「かたり」「ふるまい」といった日本語を手が...

『仮面の解釈学』(1976年、東京大学出版会)や『ペルソナの詩学』(1989年、岩波書店)、『〈ふるまい〉の詩学』(1997年、岩波書店)などに収録された論文・エッセイを収録しています。 この巻では、サブタイトルにあるように、「しるし」「かたり」「ふるまい」といった日本語を手がかりに、著者自身の思索が展開されています。またそのさいに、富士谷御杖や時枝誠記などの国語学が参照され、彼らの議論のうちにかくされている哲学的に興味深いテーマが掘り起こされています。 著者は、「ふるまい」「ふり」「まい」「せぬひま」ということばの系列を示しつつ、まず「ふるまい」があって、その二次的再現として「ふり」があるのではなく、より基層的な位置においてあらかじめ他者との対化を含むものとして「ふり」を理解し、その「ミーメーシス」によって対人関係的場面における「ふるまい」が生起するという考えを語っています。さらに、いっそう根源的な位置に「まい」、そして「せぬひま」が見いだされ、他方で同様の構造が「はなし」「かたり」「うた」「しじま」、さらには「おもて」「うつり」「ひびき」「あわい・ふれ」といったことばの系列にも成り立つという主張が展開されています。 著者の議論が詩と哲学の関係に対してどのような斬新な見かたを切り開いているのか、一読しただけではじゅうぶんに見定めることができませんでしたが、ミーメーシスという概念に含まれている哲学的な意義の深みが感じられました。

Posted by ブクログ

2013/03/07

一部読了。語るという行為の解釈が話す・謡う・告げるといった発話行為と比較しながらおこなわれる。その後ふるまいなどにつながる。文章も読みやすい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品