1,800円以上の注文で送料無料

謎解き 広重「江戸百」 集英社新書ヴィジュアル版
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-35-01

謎解き 広重「江戸百」 集英社新書ヴィジュアル版

原信田実【著】

追加する に追加する

謎解き 広重「江戸百」 集英社新書ヴィジュアル版

1,210

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社/集英社
発売年月日 2007/04/22
JAN 9784087203899

謎解き 広重「江戸百」

¥1,210

商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/24

面白いのだけど、読みにくい。 話が飛んでわけがわからない。ボクの頭の問題? あと、こじつけ感も拭えない。謎という程でもなかろうと。謎とは少し違う、解釈といえばいいのかな? これが謎なら江戸幕府の役人はかなりの阿呆。でも、情報が少なく、身分の中で偏在していた時代だとそういうものなの...

面白いのだけど、読みにくい。 話が飛んでわけがわからない。ボクの頭の問題? あと、こじつけ感も拭えない。謎という程でもなかろうと。謎とは少し違う、解釈といえばいいのかな? これが謎なら江戸幕府の役人はかなりの阿呆。でも、情報が少なく、身分の中で偏在していた時代だとそういうものなのか

Posted by ブクログ

2019/12/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

表紙の「浅草金龍山」は浅草寺五重塔の雪景色だが、7月作成だそう。 地元の名所作りや老舗の新装開店広告としても機能。将軍のお成りの道順や火事地震報道機関としても迅速かつ活発。表現の自由を規制してくる、お上との知恵比べも。浮世絵って、今じゃアート扱いだけど、本来はもっとずっとジャーナリズム寄り。 そしてびっくりする程、この21世紀まで残っているものが多い。ああ、あと1週間で2020年ですなあ。2020年って、SFの世界だったはずなのになあ。

Posted by ブクログ

2019/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

浮世絵を、絵としての構図や技巧などの観点からではなく 何故この場所を描いたのかを時代背景から謎解きをして紹介するという ユニークな本です。 地震などの災害からの復興というメッセージが込められていたというのは 全く気づきませんでしたし、非常に面白い観点です。 江戸市民の生活が色鮮やかに切り取られていたことを知り、 より一層浮世絵の美しさに感じ入りました。 ”謎”という言葉に何を期待するかで評価がわかれているように感じますが こうした見方があるのか、と思え私はとても興味深く読みました。

Posted by ブクログ