![いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校低学年) 人とかかわり、ともに生きるためのルールやマナー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001552/0015529669LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-04
いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校低学年) 人とかかわり、ともに生きるためのルールやマナー
![いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校低学年) 人とかかわり、ともに生きるためのルールやマナー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001552/0015529669LL.jpg)
2,640円
獲得ポイント24P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 図書文化社/図書文化社 |
発売年月日 | 2007/06/01 |
JAN | 9784810074925 |
- 書籍
- 書籍
いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校低学年)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
いま子どもたちに育てたい 学級ソーシャルスキル CSS(小学校低学年)
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
4.6
5件のお客様レビュー
指導のコツとバリエーションを手に入れられます
本書の特化すべき点はソーシャルスキルの指導アイデアが専門知識がなくてもワークシートで即実践可能な点だと思います。 多動性児童に振り回されて授業進行が思い通りにいかなくなり、学級が荒れはじめまとまりがなくなった時に著者のQ-Uと本書のソーシャルスキルを活用させていただきました...
本書の特化すべき点はソーシャルスキルの指導アイデアが専門知識がなくてもワークシートで即実践可能な点だと思います。 多動性児童に振り回されて授業進行が思い通りにいかなくなり、学級が荒れはじめまとまりがなくなった時に著者のQ-Uと本書のソーシャルスキルを活用させていただきました。 友達関係のスキルのバリエーションは特に豊富で子どもたちも教師も飽きることなく続けられました。 イラスト入りでとても理解しやすいです。 問題の子どもへの指導のコツがわかり出し、学級の一員であるという自覚が芽生えだした頃に一気に学級状態もまとまり出した気がします。 個人指導と並行した一斉指導のテクニックを学べたことも学級経営成功のポイントだったと思います。 姉妹品のCD-ROMを併用して使うと非常に便利でお奨めです。
webdriving
教師が先導すべき社会性
今学校教育で勉強を教える以上に必要なこととはなんでしょうか?社会生活や協調性を持てない大人たちが少なくない昨今、重大事件にまで発展する事例が紙面やマスコミをにぎわせています。そこまで追い詰められた原因は家族や学校、環境や性格などが問題にされますが、性格形成や社会性を純粋に時間をか...
今学校教育で勉強を教える以上に必要なこととはなんでしょうか?社会生活や協調性を持てない大人たちが少なくない昨今、重大事件にまで発展する事例が紙面やマスコミをにぎわせています。そこまで追い詰められた原因は家族や学校、環境や性格などが問題にされますが、性格形成や社会性を純粋に時間をかけて指導できるのが小学校からなのではないでしょうか? そんな人間形成に必要な時期に教師がソーシャルスキル導入(対人関係を営む後天的な技術)をしていくことの重大さをより多くの教育者や保護者の方々に認識して欲しいと思います。 そんな専門的なスキルをわかりやすく一つ一つ丁寧なアドバイスと具体例を紹介しているのが本書です。 各学年ごとの特徴を分析した上で必要なスキルを提案してくれます。 Q-Uで培った豊富な経験とデータでスキルひとつひとつが明日への満足学級につながっていくのが身を持って体感できるはずです。
Deeprivervalley
指導アイデアの引き出しが一気に増えます
ソーシャルスキル(=対人関係を営む知識と技術のこと)を自然に小学校の日々の生活や授業の中で実践として取り入れる方法を教えてくれる現場教師にとって使いやすい一冊だと思います。 本書のアイデアを取り入れることで、授業づくりや生活指導など教師としての引き出しが飛躍的に多くなると思...
ソーシャルスキル(=対人関係を営む知識と技術のこと)を自然に小学校の日々の生活や授業の中で実践として取り入れる方法を教えてくれる現場教師にとって使いやすい一冊だと思います。 本書のアイデアを取り入れることで、授業づくりや生活指導など教師としての引き出しが飛躍的に多くなると思います。 ポイントを押さえられればどんなシーンでもアイデアを取り入れられると思います。 著者による低学年用(学年別に姉妹書があります)の特徴を十分把握した上での指導はどれも工夫が凝らされたいて、そのまま使用しても自分流にカスタマイズもできて教師再度も飽きずに楽しんで指導できます。
hourbyhour