
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-05-00
差がつく読書 角川oneテーマ21

754円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2007/06/10 |
JAN | 9784047100978 |
- 書籍
- 新書
差がつく読書
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
差がつく読書
¥754
在庫なし
商品レビュー
3.6
55件のお客様レビュー
作者曰く読書は「実読(知識をみにつけるための読書)」と「楽読(楽しむための読書)」に分かれるらしい。 実読は「蓄えた知識を発信する」ということが必要らしい。 ある意味ここでこのように書いてる内容も発信と言える。 楽読は「知ってはならない世界を覗く冒険である」とのこと。 確かに...
作者曰く読書は「実読(知識をみにつけるための読書)」と「楽読(楽しむための読書)」に分かれるらしい。 実読は「蓄えた知識を発信する」ということが必要らしい。 ある意味ここでこのように書いてる内容も発信と言える。 楽読は「知ってはならない世界を覗く冒険である」とのこと。 確かに楽しんで、ただ先が気になってページを捲るのにふさわしい言葉だと思う。 この作者ほど深く読めてはいないのだけども、なるほどと思える本でした。
Posted by
世の読書本の大半がビジネス書を対象にしているのに対し、本書では楽しみのために読む小説やエッセイの読み方にもかなりのページ数を割いているのが好印象。 必ずしも著者の真意を正確に読み取る必要はなく、自分にとって何か得るものがあればそれで良い。確かに。 そして、じっくり時間をかけて精読...
世の読書本の大半がビジネス書を対象にしているのに対し、本書では楽しみのために読む小説やエッセイの読み方にもかなりのページ数を割いているのが好印象。 必ずしも著者の真意を正確に読み取る必要はなく、自分にとって何か得るものがあればそれで良い。確かに。 そして、じっくり時間をかけて精読すべき本と、とにかくどんどん数をこなしていくべき本を自分の中で分けて、そのふたつを併読するという読書法を勧められている。 よし、読むぞ! という気にさせてくれる良書。
Posted by
【目的】 読書について 【印象的な言葉】 必ずしもすべての本を正確に読み取らなければならないというわけではない。誤解に基づいているにしても、そこから自分なりの何かを得るヒントになれば、それで十分なこともある。そんな読みもあってよい。 名言というのは、他者のなかに生きてこそ、意...
【目的】 読書について 【印象的な言葉】 必ずしもすべての本を正確に読み取らなければならないというわけではない。誤解に基づいているにしても、そこから自分なりの何かを得るヒントになれば、それで十分なこともある。そんな読みもあってよい。 名言というのは、他者のなかに生きてこそ、意味を持つ。 【その他】
Posted by