1,800円以上の注文で送料無料

源平の争乱 戦争の日本史6
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

源平の争乱 戦争の日本史6

上杉和彦【著】

追加する に追加する

源平の争乱 戦争の日本史6

¥2,750

獲得ポイント25P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 吉川弘文館/吉川弘文館
発売年月日 2007/02/17
JAN 9784642063166

源平の争乱

¥2,750

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/17

いわゆる源平合戦と呼ばれる治承・寿永の乱をその前提条件となる保元平治の乱から遡って解説している本です。 解説内容はかなりわかりやすく、かつ詳細に書かれているためこの本一冊読むだけで概ねこの戦乱の内容を掴むことが可能かと思います 【こんな人におすすめ】  治承・寿永の乱について戦...

いわゆる源平合戦と呼ばれる治承・寿永の乱をその前提条件となる保元平治の乱から遡って解説している本です。 解説内容はかなりわかりやすく、かつ詳細に書かれているためこの本一冊読むだけで概ねこの戦乱の内容を掴むことが可能かと思います 【こんな人におすすめ】  治承・寿永の乱について戦争の流れや、原因を詳しく知りたい人

Posted by ブクログ

2020/12/08

前史にあたる保元・平治の乱から平氏の滅亡までを扱う。主要な事件・戦闘だけでなく、各地でおきた反乱などもフォローされていて、単純な源平の対立だけではない戦乱の様相が感じられる。

Posted by ブクログ

2017/01/07

平家物語はフィクションの部分はあると思うが、そういう部分を抜きにしても源平合戦の時代は面白いな。 義経にスポットが当たりがちではあるが、特筆すべきは頼朝の独創的な政治能力。清盛は、従来の天皇・貴族の政治体制に乗っかっただけな感が強いが、頼朝は鎌倉に半独立した政権を作って、全国を2...

平家物語はフィクションの部分はあると思うが、そういう部分を抜きにしても源平合戦の時代は面白いな。 義経にスポットが当たりがちではあるが、特筆すべきは頼朝の独創的な政治能力。清盛は、従来の天皇・貴族の政治体制に乗っかっただけな感が強いが、頼朝は鎌倉に半独立した政権を作って、全国を2重支配体制から徐々に武家主導に変えて行った。武士主導の政治は、明治維新まで600年以上続くわけで、その礎を築いた頼朝すげーって感じ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品