
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-00
こころの問題事典

3,960円
獲得ポイント36P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 平凡社/平凡社 |
発売年月日 | 2006/06/14 |
JAN | 9784582127225 |
- 書籍
- 書籍
こころの問題事典
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
こころの問題事典
¥3,960
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
無意識:心が醒めていない状態 ライプニッツ(無意識の概念) 東洋:仏教(唯識論) 普遍的無意識:人類共通、決して意識化されないもの 個人的無意識:個人が一度体験し、すなわち意識に上り、その後忘却、抑圧されたもの フロイト:(個人的)無意識:抑圧の対象、ネガティブなもの、幼児的...
無意識:心が醒めていない状態 ライプニッツ(無意識の概念) 東洋:仏教(唯識論) 普遍的無意識:人類共通、決して意識化されないもの 個人的無意識:個人が一度体験し、すなわち意識に上り、その後忘却、抑圧されたもの フロイト:(個人的)無意識:抑圧の対象、ネガティブなもの、幼児的体験を重視 ユング:(普遍的)無意識:無意識のもつ創造性に注目、人間にとって無限の未知なるもの、その意識化→創造 甘え:人間存在につきものの分離の事実を否定し、分離の痛みを止揚しようとするもの(土居健郎) 自己と自己以外のものという相反する二つの極の境界を不鮮明で連続的なものとする考え ↑ キリスト教的伝統(神一人と越えがたい境界を置く)には考えられないもの さまざまな退行の中で大人になっても必ず現れるもの
Posted by