1,800円以上の注文で送料無料

私家版・ユダヤ文化論 文春新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-12-02

私家版・ユダヤ文化論 文春新書

内田樹【著】

追加する に追加する

私家版・ユダヤ文化論 文春新書

990

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/文藝春秋
発売年月日 2006/07/20
JAN 9784166605194

私家版・ユダヤ文化論

¥990

商品レビュー

4.1

71件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/13

ユダヤ人は最も知的な民族であリ、常にイノベーションの担い手であった。為政者にはそれが邪魔になる、なぜなら為政者が求めるのは常に安定と調和であり、イノベーションは多くの場合それをかき乱すものであるから。だからユダヤ人は虐待されてきたという論である。非常に説得力があった。

Posted by ブクログ

2024/08/05

エアレボリューション「反ユダヤ主義を再考する」https://www.youtube.com/watch?v=QNdNsuR6GHcが契機。 とりあえず通読。

Posted by ブクログ

2024/03/09

著者は神戸女学院大学教授で、有名な内田樹さん。ユダヤ人というのがなんだかよくわからず、”日本人"や"アメリカ人"等と並べるものではないと理解しつつもよくわからずもやもやしていたが、"私がみなさんにご理解願いたいと思っているのは、「ユダヤ人」...

著者は神戸女学院大学教授で、有名な内田樹さん。ユダヤ人というのがなんだかよくわからず、”日本人"や"アメリカ人"等と並べるものではないと理解しつつもよくわからずもやもやしていたが、"私がみなさんにご理解願いたいと思っているのは、「ユダヤ人」というのは日本語の既存の語彙には対応するものが存在しない概念であるということ"という説明で、自分の中に概念がないものであるため理解が難しいということがわかり少しすっきりした。全般的にやや難しい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す