1,800円以上の注文で送料無料

動物感覚 アニマル・マインドを読み解く
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-21

動物感覚 アニマル・マインドを読み解く

テンプルグランディン, キャサリンジョンソン【著】, 中尾ゆかり【訳】

追加する に追加する

動物感覚 アニマル・マインドを読み解く

3,520

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会/日本放送出版協会
発売年月日 2006/05/24
JAN 9784140811153

動物感覚

¥3,520

商品レビュー

4.4

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/27

『メメント・モモ』に出てきたテンプル・グランディンさんの著書。絶版で高かったけど買った。良かった。オリヴァー・サックス『火星の人類学者』は著者のことか!読まにゃ。

Posted by ブクログ

2024/01/04

著者が自閉症のために、自閉症と動物の感覚を比較して書いている唯一の本である。  それだけではなく、食肉業者のアドバイスを行っているので、牛馬豚羊ヤギについての性格についても詳しい。  また、犬や猫について、特に犬については犬種ごとにその特徴をとらえていて、多くの異なった特徴をとら...

著者が自閉症のために、自閉症と動物の感覚を比較して書いている唯一の本である。  それだけではなく、食肉業者のアドバイスを行っているので、牛馬豚羊ヤギについての性格についても詳しい。  また、犬や猫について、特に犬については犬種ごとにその特徴をとらえていて、多くの異なった特徴をとらえている。  インドの野生児の記録にも言及し、自閉症であろう捨てられた子どもが動物と同じ行動をとることも類推させている。  ペットを飼おうと思っている、あるいはペットに問題がある場合はこの本を読んだら参考となるであろう。  テレビで扱うような犬のトレーナーのテレビでの取り上げ方がわずかでしかないことがこの本を読むことでよくわかる。

Posted by ブクログ

2021/05/30

タイトルどおり、動物たちの持っている感覚や認知について書かれているのだが、同時にヒトの認知についての本でもある。ヒトは他の種とくらべてかなり特異な知能の発達を経ているのは間違いないが、かといって地球上の生物である限りは他の種たちから完全に隔絶した存在でもないだろう。動物との比較で...

タイトルどおり、動物たちの持っている感覚や認知について書かれているのだが、同時にヒトの認知についての本でもある。ヒトは他の種とくらべてかなり特異な知能の発達を経ているのは間違いないが、かといって地球上の生物である限りは他の種たちから完全に隔絶した存在でもないだろう。動物との比較でヒトが何であって何でないかが見えやすくなる。また、その比較の橋渡しをするのが著者自らもそうである自閉症であるところも読みどころ。

Posted by ブクログ