![小説の誕生](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001547/0015472665LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-01-00
小説の誕生
![小説の誕生](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001547/0015472665LL.jpg)
2,090円
獲得ポイント19P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/新潮社 |
発売年月日 | 2006/09/29 |
JAN | 9784103982067 |
- 書籍
- 書籍
小説の誕生
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
小説の誕生
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
4.4
10件のお客様レビュー
保坂和志「小説の誕生」http://www.chuko.co.jp/bunko/2011/08/205522.html … 読んだ。おもしろかった。小説論3作で一番読みやすい。要約も説明も結論もないのが小説。音楽を聴くように美術作品を見るように小説を読む(なるほど!)小説世界の体...
保坂和志「小説の誕生」http://www.chuko.co.jp/bunko/2011/08/205522.html … 読んだ。おもしろかった。小説論3作で一番読みやすい。要約も説明も結論もないのが小説。音楽を聴くように美術作品を見るように小説を読む(なるほど!)小説世界の体験が自分の思考へ作用する。哲学書を読む楽しさがあるなあ
Posted by
今回はやけに説明的で、本人が言うほどロールしてない。非常にひとつひとつは面白いはずだけど、いっさつめを読んだ人にとってはくどいし、だから説明的と感じてしまったのかもしれない。むしろ読めば読むほど才能の無さを感じるのは、引用している文章の力がすごすぎるからかもしれない。しかしものす...
今回はやけに説明的で、本人が言うほどロールしてない。非常にひとつひとつは面白いはずだけど、いっさつめを読んだ人にとってはくどいし、だから説明的と感じてしまったのかもしれない。むしろ読めば読むほど才能の無さを感じるのは、引用している文章の力がすごすぎるからかもしれない。しかしものすごく賢い凡庸な人間が単なる凡庸な人間に伝えてくれる文章として、非常に価値があるし、面白い。
Posted by
小説論。レーモン・ルーセル、サミュエル・ベケット、小島信夫、阿部和重など、色んなタイプの文章が読めるのが楽しい。濃密。11章でクロソウスキー「ディアーナの水浴」の話あたりから内容が理解できなくなってしまったが、読んでいるときは脳が触発され、とりとめなく考えが浮かぶ。不思議な読書体...
小説論。レーモン・ルーセル、サミュエル・ベケット、小島信夫、阿部和重など、色んなタイプの文章が読めるのが楽しい。濃密。11章でクロソウスキー「ディアーナの水浴」の話あたりから内容が理解できなくなってしまったが、読んでいるときは脳が触発され、とりとめなく考えが浮かぶ。不思議な読書体験だった。
Posted by