![かん字マスター365日毎日できる! 2年 日能研ブックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001542/0015427389LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-04
かん字マスター365日毎日できる! 2年 日能研ブックス
![かん字マスター365日毎日できる! 2年 日能研ブックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001542/0015427389LL.jpg)
880円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日能研/みくに出版 |
発売年月日 | 1998/03/15 |
JAN | 9784895247726 |
- 書籍
- 児童書
かん字マスター365日毎日できる! 2年
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
かん字マスター365日毎日できる! 2年
¥880
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
本屋さんで、漢字系でどれがいいか聞いたら、本人がこれが1番だと言った。先に1だと思って進めたら、そっちはひらがな(もうできるからつまらない)が入っていたので、やっぱ買わない、となったけど、2のレベルになったら、これでもいいのかも?
Posted by
コンパクトな漢字問題集。 毎日短時間で少しずつ進められる点が良い。 【漢字マスター1年と2年(以降)の違いに注意】 小2で習う漢字(160字)は小1で習う漢字(80字)の倍になるが、「漢字マスター 1年」と「漢字マスター2年」の”全体としての”練習量はほぼ一緒(むしろ「漢字マ...
コンパクトな漢字問題集。 毎日短時間で少しずつ進められる点が良い。 【漢字マスター1年と2年(以降)の違いに注意】 小2で習う漢字(160字)は小1で習う漢字(80字)の倍になるが、「漢字マスター 1年」と「漢字マスター2年」の”全体としての”練習量はほぼ一緒(むしろ「漢字マスター2年」の方が少なくなっている。)すなわち、「漢字マスター2年」では基礎的なトレーニングが少なくなっているということである。 言い換えると、前者(小1用)は初歩の初歩から使えるが、後者(小2用)は、1冊基礎的な問題集をやった後でないと厳しいということ。つまり、同じ「漢字マスター」シリーズとはいえ、小1用と小2用とでは、コンセプト(対象レベル)が違っていることに注意する必要があろう。例えば、基礎的な問題集(下村式 漢字練習ノート等)を一冊仕上げた後(あるいは並行して)、本書に取り組むと良いと思われる。 なお、基礎マスターシリーズ全般に言えることだが、問題集への書きこみが非常にやりにくいので、コピーをとって利用する必要性があるだろう。 難易度(5段階評価):★★(やや易)~★★★(中) 平成27年10月から使用開始 ➡︎ 完了
Posted by