1,800円以上の注文で送料無料

世界でもっとも美しい10の数学パズル
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

世界でもっとも美しい10の数学パズル

マーセルダネージ(著者), 寺嶋英志(訳者)

追加する に追加する

世界でもっとも美しい10の数学パズル

2,640

獲得ポイント24P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青土社/青土社
発売年月日 2006/03/15
JAN 9784791762552

世界でもっとも美しい10の数学パズル

¥2,640

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/25

わが子が小学生ぐらいのころに数学の導入として読ませたい。 著者によると「読者の設定は足し算、引き算、掛け算、割り算に加え方程式の性質を知っているもの」らしい。 本で出題される問題を解くために必要な数学的知識は私の個人的な意見だと、中学1年生レベルの数学の解法で解ける。 しかし、こ...

わが子が小学生ぐらいのころに数学の導入として読ませたい。 著者によると「読者の設定は足し算、引き算、掛け算、割り算に加え方程式の性質を知っているもの」らしい。 本で出題される問題を解くために必要な数学的知識は私の個人的な意見だと、中学1年生レベルの数学の解法で解ける。 しかし、この本は読者に問題を作らせる。これは平均的な中学生には到底できないと想像する。著者が求める「数学的思考」ができていないと作ることが難しいのではないかと思った。 これは、「この曲は何か?」と聞かれたら答えられるが、「これと同じような曲を作れ」といわれたら作れないほど、質問に答えることと、質問を作ることの差があると私は感じた。 さらに、深い理解がなくても、 問題が解けてしまうところに、教科書数学の問題があるのではないかとも思った。 私は小1か2年のころ、教師に「1-3は何?」と聞かれた。さらに引き算は2つの数字の差だといわれた。なので「2」と答えたが、教師は「この計算はできない。大きなものからしか引けない」といった。 おそらく教師は-(マイナス)の概念が小2の範囲ではないから、このようなうそを教えたのだろう。たったそれだけのことなのだが、自分の数学的感覚を育てるにあたり、悪影響だったと未だに覚えている。「理由もなく漠然と『できない』」なんていうものが存在してはいけなかった。「できるかどうか、数学的に考える」のが数学だと自分の子供には理解してもらいたい。 当然そんなことを小学校の義務教育で求めてはいけないし、小学校低学年でそんなことが理解できるかどうかは、本人の資質によるところが多い。 数学は、人の思考を数字で表そうという試みだと思う。

Posted by ブクログ

2010/07/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

途中までしか読んでいませんが; 思っていたよりもわかりやすいです。高校数学くらいだと思います、たぶん。 これってそうなのか、という発見もあったり。 楽しく読めました

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品