
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-24-00
「複雑系」とは何か 講談社現代新書

990円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 1996/11/20 |
JAN | 9784061493285 |
- 書籍
- 新書
「複雑系」とは何か
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「複雑系」とは何か
¥990
在庫なし
商品レビュー
3.2
33件のお客様レビュー
この世は神が作った単…
この世は神が作った単純な世界でなく、カオスによってできている。どうしても哲学系の話になるのは仕方なし。
文庫OFF
めちゃくちゃ難しいで…
めちゃくちゃ難しいです。マニアっくな話ばかり・・・基礎知識がないと、とてもじゃなく読めないです
文庫OFF
「複雑系」全般について記載されてある けど、タイトルで「複雑系とは何か」と銘打っているわりに、複雑系の定義そのものが曖昧 科学分野というか哲学よりな表現が多い そもそも、もっとすっきりした論理構造と文章で説明できそうなものなのに わざと複雑な文章で書き記しているのかと疑ってしま...
「複雑系」全般について記載されてある けど、タイトルで「複雑系とは何か」と銘打っているわりに、複雑系の定義そのものが曖昧 科学分野というか哲学よりな表現が多い そもそも、もっとすっきりした論理構造と文章で説明できそうなものなのに わざと複雑な文章で書き記しているのかと疑ってしまう 25年以上前の本 確かに昔はカオス理論とか複雑系が摩訶不思議で、バタフライエフェクトのように中二病めいた魅力があった でも、今やコンピュータの処理速度も上がって、昔は計算できなかった事象も解析できる部分が増えてきたわけで まったく理解できない分野でもなくなってきてる 世の中、複雑な動きに見えて実はシンプルなルールに従っているだけという事もありますよね
Posted by