商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2006/07/01 |
JAN | 9784093890151 |
- 書籍
- 書籍
新・ゴーマニズム宣言(15)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新・ゴーマニズム宣言(15)
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
3.9
8件のお客様レビュー
新・ゴーマニズム宣言 15 中流絶滅。小林 よしのり先生の著書。かつて日本が世界から評価されていたのは中流階級の人たちが多くて中流階級の人たちに品格があったから。中流階級の人たちが少なくなってしまったら日本の未来が暗くなる。中流絶滅は誰のせいなのかな。新・ゴーマニズム宣言 15 ...
新・ゴーマニズム宣言 15 中流絶滅。小林 よしのり先生の著書。かつて日本が世界から評価されていたのは中流階級の人たちが多くて中流階級の人たちに品格があったから。中流階級の人たちが少なくなってしまったら日本の未来が暗くなる。中流絶滅は誰のせいなのかな。新・ゴーマニズム宣言 15 中流絶滅を読むと小林 よしのり先生のような政治家がいればいいのにと思ってしまう。
Posted by
反米右翼の立場を鮮明にし、小泉・竹中グローバリゼーション路線を「格差拡大で日本の文化伝統を破壊する」つまり《守るべき価値あるもの》が失なわれて何の経済大国だ、と言うのがよしりんの主張である。アメリカは日本を陥れるにしても一応民主主義国でオープンな論理で行動するが。我々は「一部の軍...
反米右翼の立場を鮮明にし、小泉・竹中グローバリゼーション路線を「格差拡大で日本の文化伝統を破壊する」つまり《守るべき価値あるもの》が失なわれて何の経済大国だ、と言うのがよしりんの主張である。アメリカは日本を陥れるにしても一応民主主義国でオープンな論理で行動するが。我々は「一部の軍国主義者が侵略戦争を起こし国を亡ぼした」以外の歴史観をいつか持てるだろうか?端緒を除くと太平洋戦争でアメリカは日本を侵略しレイプした。支那=共産党軍事政権の現在進行中の侵略=辺境として搾取し弾圧する暴力剥き出しの行動もあなどれない。
Posted by
本棚を整理していて約9年ぶりに本書を手に取って読みだしたら面白くて一気に読んでしまいました。 今年は戦後70周年色々なことがありましたが、とくに話題となった靖国問題、抗日勝利70周年記念軍事パレードにみる中国の反日政策、政治面での中国・韓国両国との不協和など、これらの問題は本書で...
本棚を整理していて約9年ぶりに本書を手に取って読みだしたら面白くて一気に読んでしまいました。 今年は戦後70周年色々なことがありましたが、とくに話題となった靖国問題、抗日勝利70周年記念軍事パレードにみる中国の反日政策、政治面での中国・韓国両国との不協和など、これらの問題は本書で9年前に著者の小林よしのり氏が問題点を指摘したときから今日現在にいたるまで状況がほとんど変わっていないと感じました。これらの問題に対する著者の知見・指摘は今も色褪せず的確です。 本書の初版が発行された平成18年(2006年)というのは新自由主義経済心棒の小泉改革の熱狂の渦の時代まっただ中でホリエモンや村上ファンドなどが日本社会を席巻していた時期です。本書でもそういった時世をとりあげながらも著者は日本の大切なもの、守りたいものについて漫画を通して描かれていました。 世界の潮流や時世が変わろうとも日本人として守りたいもの・守るべきものそれらを大事にしていくことがこれからの日本を考える上で大切だと本書を読んで私は感じました。
Posted by