![でんでら竜がでてきたよ おはなしランドくじらの部屋2](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-03
でんでら竜がでてきたよ おはなしランドくじらの部屋2
![でんでら竜がでてきたよ おはなしランドくじらの部屋2](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 理論社/ |
発売年月日 | 1996/04/20 |
JAN | 9784652002322 |
- 書籍
- 児童書
でんでら竜がでてきたよ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
でんでら竜がでてきたよ
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4.1
18件のお客様レビュー
Posted by
出ん、出らりゅうばあ 出てくるばってん 出ん、出られんけん 出ーて、こんけん こんこられんけん こられんけん こーん、こん 日本のわらべうたというか手遊び歌。 NHKの「にほんごであそぼ」でも歌われれてますね。 http://www.worldfolksong.com/song...
出ん、出らりゅうばあ 出てくるばってん 出ん、出られんけん 出ーて、こんけん こんこられんけん こられんけん こーん、こん 日本のわらべうたというか手遊び歌。 NHKの「にほんごであそぼ」でも歌われれてますね。 http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/warabeuta/dendera.html 歌詞の意味は「出られるならば、出て行くけれど、出られないから、出て行かないよ、行けないなら、行かないよ」というもの。 しかしこの本では小学生の主人公の ありこ は「これは長崎の”でんでら竜”の歌。でんでら竜の赤ちゃんが、卵の中から出られないって泣いてるの。行かれるものなら出ていくけれども、いかれないからいけないよ、っていう歌なの」といいます。 お父さんは「そうだったのか」と感心します。 ありこは、卵の中のでんでら竜の絵を描いて枕で温めます。 夜のうちに孵らないかな。そしたら夢で一緒に遊べるね。 そうしたら本当に卵からでんでら竜の赤ちゃんが出てきました。 ぐんぐん育つ赤ちゃん竜の、一晩のお母さんになった女の子の、夢であって夢でないお話。
Posted by
昔大好きだった本なので思わず借りてしまいました。 主人公が女の子ではなくて、男の子だったり記憶と随分違って驚きました。 最後にあの部屋を見たお母さんは怒っただろうな…。
Posted by