![入門vi 第6版 UNIX text processing](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001521/0015218894LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | オライリージャパン/オーム社 |
発売年月日 | 2002/05/27 |
JAN | 9784873110837 |
- 書籍
- 書籍
入門vi 第6版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
入門vi 第6版
¥2,750
在庫あり
商品レビュー
4.2
11件のお客様レビュー
viのオライリー本。 私はemacs派ではあるが、稀にviを触れることもあるし、両方知っておいたほうが良いだろうと購入。読みやすかったが、結局頻繁には触れないので、辞書的に読み返す事が多い。辞書としては読みにくいが。
Posted by
研究室にあった第1版を読んだ。手元のvimにある基本的な機能(2回以上アンドゥ・リドゥが出来る等)が載っていなかったりしたが、最新版では更新されているのだろう。
Posted by
新卒エンジニアになり、vi対Emacsというエディタ戦争を身を以て実感する今日この頃。まぁでもUNIXにviは確実に入ってるんだし習得しておいて損は無いのでは?と思う。viを使いこなしたい方は是非。一度読んだ後もリファレンスとして使える。尚、200ページ以上あるので要根気。
Posted by