![ざ・ちぇんじ!(文庫版)(1) 白泉社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001506/0015065818LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 1999/06/14 |
JAN | 9784592882091 |
- コミック
- 白泉社
ざ・ちぇんじ!(文庫版)(1)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ざ・ちぇんじ!(文庫版)(1)
¥712
在庫なし
商品レビュー
4.3
21件のお客様レビュー
平安時代の倒錯ラブストーリー「とりかへばや物語」を、故・氷室冴子先生が少女小説(もう死語だな…)としてお書きになった「ざ・ちぇんじ!」のコミカライズです。 今読み返すと、平安時代の貴族社会の「常識」が、性格で性別を決めつけていたから、2人はこういう生き方をさせられてしまったお話な...
平安時代の倒錯ラブストーリー「とりかへばや物語」を、故・氷室冴子先生が少女小説(もう死語だな…)としてお書きになった「ざ・ちぇんじ!」のコミカライズです。 今読み返すと、平安時代の貴族社会の「常識」が、性格で性別を決めつけていたから、2人はこういう生き方をさせられてしまったお話なのかな、と感じます。
Posted by
平安時代の物語「とりかえばや物語」を、氷室冴子がジュニア小説としてアレンジした「ざ・ちぇんじ!」を読んだのが、高校時代。(自分の記憶では、もっと若い頃と思っていたが、出版年からすると高校生・・・) 山内直美によって漫画作品になった本作を読んだ時、画風が私好みで、すごく嬉しかった記...
平安時代の物語「とりかえばや物語」を、氷室冴子がジュニア小説としてアレンジした「ざ・ちぇんじ!」を読んだのが、高校時代。(自分の記憶では、もっと若い頃と思っていたが、出版年からすると高校生・・・) 山内直美によって漫画作品になった本作を読んだ時、画風が私好みで、すごく嬉しかった記憶がある。 「ざ・ちぇんじ!」は、古典の原作にはある刺激が強い部分が変更されているし、全体的にコミカルなので賛否はあろうが、私は少女小説・漫画として、こういう世界もあってほしいと思う。(少女たちに現実世界の残酷さを見せないのも、かえって危険だが・・・) 関西弁のセリフを話すキャラもいて、関西人としてはそちらもうれしい。 ところで、右大臣家の三の姫の精神的な幼さを表すのに、文(手紙)の変形折りをしているところがあって、漫画ならではの表現だと思うが、最近の女の子たちには分かるかな?
Posted by
古典『とりかへばや物語』を氷室冴子が小説化したものを漫画化。少女漫画の定番の一つともいえるドタバタラブコメになっている。
Posted by