![メイプル戦記(文庫版)(1) 白泉社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001505/0015058970LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 1999/06/14 |
JAN | 9784592883197 |
- コミック
- 白泉社
メイプル戦記(文庫版)(1)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
メイプル戦記(文庫版)(1)
¥628
在庫あり
商品レビュー
4.2
20件のお客様レビュー
2019.7.28市立図書館(次女) 雑誌連載は平成3年〜。プロ野球の規約が変わって、13番目のプロ球団として女子選手限定「スイート・メイプルズ」誕生という破天荒な設定ながら、読ませる物語。監督は『甲子園の空に笑え!』の広岡真理子、多彩な選手の中には聖ミカエル学園のかわりものや豆...
2019.7.28市立図書館(次女) 雑誌連載は平成3年〜。プロ野球の規約が変わって、13番目のプロ球団として女子選手限定「スイート・メイプルズ」誕生という破天荒な設定ながら、読ませる物語。監督は『甲子園の空に笑え!』の広岡真理子、多彩な選手の中には聖ミカエル学園のかわりものや豆の木高校縁の高校生がいて、川原泉ワールド全開。プロ野球界の人は実在の人物名をほどほどにもじってあるので当時を思い出しながら読める私はたぶん子らの何倍も楽しんでいると思う。 ゼロからメンバーやスタッフを揃え、オープン戦を勝ち進み、ペナントレースに突入し試合を重ねる中で、瑠璃子こと神尾聡史をめぐる球団内外のあれこれや、仁科夫婦の問題やら芹沢桜子の魔球熱など。女子を見くびるんじゃないよ、というメッセージは常に川原作品から伝わってくるが、当時はまだ「心は女=女装のオカマ」みたいなイメージがふつうだったんだなぁという感慨もある。
Posted by
もちろん本格野球マンガとは違うんだけど、こういうのもあっていいんじゃないかな。 いつかこういう時代も来るかもしれないし。
Posted by
1991年に日本プロ野球協約第83条が改定され、女子にもプロの道が開けたことを題材に、日本初の女子プロ野球球団「スイート・メイプルス」が札幌を拠点に大活躍するというギャグテイストだけど、とてもほのぼのできるインテリジェンスなまんが。 作者の川原さんのことばが本当に練られているの...
1991年に日本プロ野球協約第83条が改定され、女子にもプロの道が開けたことを題材に、日本初の女子プロ野球球団「スイート・メイプルス」が札幌を拠点に大活躍するというギャグテイストだけど、とてもほのぼのできるインテリジェンスなまんが。 作者の川原さんのことばが本当に練られているので、とても楽しみながら読みました。 この方のセンスは本当に大好き♪ 女子だけで躍進するのはキツいだろう…という突っ込みも想定内で、甲子園優勝校のエースでドラフトで1位指名を取りまくるも心が女性のため野球の道を諦めたオカマさんが入団したりしています。 変にベタベタ・ドロドロしないでこれだけ人間を描けるのってすごいよなー!
Posted by