- コミック
- 中央公論新社
長屋王残照記(文庫版)(2)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
長屋王残照記(文庫版)(2)
¥712
在庫あり
商品レビュー
3.7
6件のお客様レビュー
里中先生が描く古代
天上の虹、女帝の手記……全て大好きですが、この長屋王残照記は女帝の手記の時代を別の視点から描いてるので続けて読むとなお心に響きます。 頑固で一本気、曲がったことが嫌いだった長屋王…彼の最期をこんな風に描くなんて、さすが里中満知子先生、とうなりました。衝撃的な作品です。
なっちん
興福寺を参観すると、藤原氏の権力の異常さが納得出来る。春日大社も藤原家。人が権力を追い求めると、他を殺めても罪悪感を感じないほどになるのだろう。プーチンも…。
Posted by
この表紙女性はどなた?と思っていました。 元正天皇。 持統天皇の子、草壁皇子の娘である美貌の内親王。 草壁の子・聖武の中継ぎ天皇とされる人で、 長屋王の義姉にあたる。 草壁の末娘が正妃・吉備内親王。 長屋王は草異の異母兄弟の子ゆえ、夫婦は二人とも皇位継承権がある。 聖武天皇の子、...
この表紙女性はどなた?と思っていました。 元正天皇。 持統天皇の子、草壁皇子の娘である美貌の内親王。 草壁の子・聖武の中継ぎ天皇とされる人で、 長屋王の義姉にあたる。 草壁の末娘が正妃・吉備内親王。 長屋王は草異の異母兄弟の子ゆえ、夫婦は二人とも皇位継承権がある。 聖武天皇の子、藤原氏の娘・光明子が生んだ基皇太子が亡くなったことにより、 藤原4兄弟が長屋の謀反をでっちあげ・・・というお話。 長屋王の最期が、迫力。 あれは藤原4兄弟が怖れ、天然痘に倒れたときに、怨念と言われるのもわかる。 里中センセイの筆が冴えます。
Posted by