- コミック
- 小学館
GOGOモンスター
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
GOGOモンスター
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
4.5
62件のお客様レビュー
この頃からなのか、それとももっと幼い時なのか、親なのか自分自身なのか、多分、自分を認めたくないし、自分のそういう所が皆嫌なんだろうなとか思う主人公だと思う。かなり学力や考え方が群を抜き過ぎている子の話なんだろうけど、自分に才能や学力、また先生のための行動を皆に分かりやすく表明でき...
この頃からなのか、それとももっと幼い時なのか、親なのか自分自身なのか、多分、自分を認めたくないし、自分のそういう所が皆嫌なんだろうなとか思う主人公だと思う。かなり学力や考え方が群を抜き過ぎている子の話なんだろうけど、自分に才能や学力、また先生のための行動を皆に分かりやすく表明できる人がこの地域には向いているのだから、早く居なくなりたいけど、皆が望む人になれば段々学力とか才能なんてもしかして標準になって周りから分かりやすくて理解し易いいい人になれるし、それを自分も周りも望んでいるって自分は意外にそれに気付くの遅かったから、やっぱり頭悪い人って思うけど、でも周りよりは特別な所あるから、やっぱり頭それなりに良いんだろうな。って思うのを上手く会話や考えを敢えて描かないのが、雰囲気を読む、空気や周りを見てる人が増えたかを試すために本人がお願いしたのかもしれないけど、それもやっぱり分かりやすくていい人なのかもしれないです。ただ、本当のいい人ではないと思う。周りの一人一人に対して空気を読んでる理由ではないから、冷たい人に見える。今後この先この人達がどうなろうと知らないし、隣の友達モドキですら、顎で使うけど何故か懐かれるけど、キモい行動を取らせないようにすれば、周りから普通に友達いる子だと思われるけど、このキモい友達に一個一個教えるのが、気色悪くなるだろうな。本当に空気読めない子っぽいね。だから、ある程度嫌われたほうが楽だし、先生や周りの年配の人達の苦労が分かるっていつも思ってそう。もう、小学生の時点で思うから、やっぱり頭いいんだろうな。私って頭悪くてキモいのでそのキモい友達の使い間になってそうですね。だから、小学生の時点で、その周りの地域の人と本当の先生達を救えたら良かったよね。だってトイレの水道管も男女共用も主人公が言ったら直ったんでしょ?やっぱり私キモいかもしれないけど、全部自分が解決したら、早く一抜けできた気がする。色んな意味で。抜け出せたら、ゆっくりレイ!またキモいけど、いろんな意味ですね。意味わかるよね?君頭いいもんね、(以下同文) 疲れた終。
Posted by
本の形も内容も全て好き。 IQに憧れてダンボールを被っていたのは私です。 見えるのが普通で見えないのが能力。 人に見えないものを見えるのは普通。 人に見えないものが見えないのが能力。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1998年~2000年 松本大洋 NOTE記録 https://note.com/nabechoo/n/n77ae9f7d74b0 たぶん、子供から大人になる過程で、失われるものってあるんだろーなー。純粋性か。生き抜くために小狡くなって、大なり小なり平気で嘘をつく。雪のような人間からすると、そりゃ腐って見えるだろう。 悲しいかな、この現代社会では悪の化身のようなものが充満してる。その醜いヤツに対抗するため、装備を固め、そんなこんなしてるうちに、自らも醜くなっていく。悲しいかな…そんな時は、ぢっと手をみよう。 まあとにかく、これ読んで、ふわりと子供時代を思い返すのもいいね。読みごたえもあるし、ちょっとドロッとした感触だけど、ラストはどこか物悲しい清涼感。
Posted by