![コンプライアンスの考え方 信頼される企業経営のために 中公新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001297/0012971901LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-18-04
コンプライアンスの考え方 信頼される企業経営のために 中公新書
![コンプライアンスの考え方 信頼される企業経営のために 中公新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001297/0012971901LL.jpg)
814円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社/ |
発売年月日 | 2005/02/25 |
JAN | 9784121017840 |
- 書籍
- 新書
コンプライアンスの考え方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンプライアンスの考え方
¥814
在庫なし
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
コンプライアンスを社…
コンプライアンスを社内で実践する具体的なテクニックの紹介ではなく,そもそもコンプライアンスとは何か,という根本のところから考え直し,コンプライアンスに対する誤解や誤用を取り上げて,正しいコンプライアンスの実践を目指す本.そういう意味でコンプライアンスのいろはの「い」といえる本かも...
コンプライアンスを社内で実践する具体的なテクニックの紹介ではなく,そもそもコンプライアンスとは何か,という根本のところから考え直し,コンプライアンスに対する誤解や誤用を取り上げて,正しいコンプライアンスの実践を目指す本.そういう意味でコンプライアンスのいろはの「い」といえる本かも.
文庫OFF
基礎的な考え方を整理するのに最適書。 コンプライアンス、法令、企業倫理、社内ルール、経営者、内部統制、のあたりが整理されていてわかりやすい。 教科書はこれかな~
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 企業の不祥事があとを絶たない。 しかも、同様の過ちがくり返されているところに、問題の深刻さがある。 人間が介在する以上、事故や犯罪は必然的に生じるが、それを想定して対策を講じているかどうかによって、結果的にその企業の信用は全く異なったものになる。 本書は、コンプライアンスの背景と基礎を紹介し、コーポーレート・ガバナンスなどともあわせて、健全な企業運営とはどう行えばよいのかを示す。 [ 目次 ] 第1章 なぜ「コンプライアンス」と呼ぶのか 第2章 企業倫理とは何なのか 第3章 どう実践するのか 第4章 隣接概念との関係 第5章 背景にある法文化 第6章 誤用と悪用 第7章 どこまでやらなければならないか 第8章 日本企業の二一世紀的挑戦 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by