1,800円以上の注文で送料無料

きみの家にも牛がいる エルくらぶ
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-01-01

きみの家にも牛がいる エルくらぶ

小森香折(著者), 中川洋典

追加する に追加する

きみの家にも牛がいる エルくらぶ

2,200

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 解放出版社
発売年月日 2005/10/25
JAN 9784759221398

きみの家にも牛がいる

¥2,200

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/18

ショッキングな描写もあるが、お肉を食べている人には読んでほしい。 命だけじゃなく、加工してくれる人にも感謝を込めて いただきますを言わなきゃなと思った。

Posted by ブクログ

2024/06/11

君の家には、牛がいる? 飼っていなくても牛がいないわけじゃないのは…。 牛についてのわかりやすい説明。 牛から牛乳をいただくだけじゃなくて、加工すればいろいろな食べ物になる。 そして肉として食べたり…。 食卓に並ぶ前の処理方法まで絵で描かれている。 部位の名称も分かりやすい。...

君の家には、牛がいる? 飼っていなくても牛がいないわけじゃないのは…。 牛についてのわかりやすい説明。 牛から牛乳をいただくだけじゃなくて、加工すればいろいろな食べ物になる。 そして肉として食べたり…。 食卓に並ぶ前の処理方法まで絵で描かれている。 部位の名称も分かりやすい。 皮も職人の手でさまざまな皮革製品になる。 皮からとれたコラーゲンやゼラチンもいろんなものを使われる。 骨だって使われる。 フンや尿も畑の肥やしになる。 まわりを見ればいろんなところで牛がいるという話。 牛の解体の様子もあるのでちょっと驚くが、絵なのでわかりやすく、小学生から知っておくにはいいのかもしれない。

Posted by ブクログ

2012/11/26

これはすごい絵本だ。牛が牧場から食肉工場に運び込まれ、解体され、内臓は細かい部位に分けられ、枝肉となり、卸され、店頭にならび、焼肉屋さんで食され、皮や脂、フンや尿にいたるまで余すところなく私達の暮らしの中で消費されていることを分かりやすく教えてくれる。命をいただいているんだよね。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す