
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-01-03
もっと「きれいな字!」が書ける本 知的生きかた文庫

847円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三笠書房/ |
発売年月日 | 2003/05/10 |
JAN | 9784837973270 |
- 書籍
- 文庫
もっと「きれいな字!」が書ける本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
もっと「きれいな字!」が書ける本
¥847
在庫なし
商品レビュー
3.1
15件のお客様レビュー
ボールペンなどで字を書く時のコツを解説してくれている。具体的な解説で、これを読むときれいに書ける気になったり、何よりもきれいに書こうという気にさせてくれる。意識づけになってくれたし、実践的にもある程度は役に立ったように思う。
Posted by
☆H1610岩〇〇長の帳場手伝いの下手な文字・15年間同じ状況は起こらず→不要かな?/手紙を書く状況なし・この人を見習ってうまく書こう!→なしR010908 一読すれば上達のコツが分かる。 縦線はまっすぐ 横線は4分の1右上がり 起筆でアクセント 字の中心を掴む 手本の見方...
☆H1610岩〇〇長の帳場手伝いの下手な文字・15年間同じ状況は起こらず→不要かな?/手紙を書く状況なし・この人を見習ってうまく書こう!→なしR010908 一読すれば上達のコツが分かる。 縦線はまっすぐ 横線は4分の1右上がり 起筆でアクセント 字の中心を掴む 手本の見方 上下複合系の感じ(否) 左右複合(野) (永)をマスター 感じの輪郭を6種類憶える ①△ ②逆▽ ③〇 ④□ ⑤縦長四角 ⑥横長四角 バランスのコツ しんにょうのコツ ひらがな→☆一文字ずつ解説あり 形で6分類
Posted by
普段、何気なくやっているようなことが、こうやってきちっと明文化して整理してあると、意外に便利なんですよね。仕事柄、子どもたちに教えるときもそうですが、自分自身が書くときにも、ポイントをおさえながら、安心して書いていくことができます。 基本的には、マス目や行の中に、いかにバラ...
普段、何気なくやっているようなことが、こうやってきちっと明文化して整理してあると、意外に便利なんですよね。仕事柄、子どもたちに教えるときもそうですが、自分自身が書くときにも、ポイントをおさえながら、安心して書いていくことができます。 基本的には、マス目や行の中に、いかにバランスよく文字を収めるかということについて書かれている本ですが、後半は行書の続け方や、はがき、封筒の書き方にも触れていて、とても実用的です。 今回、私自身も初めて知って勉強になったのは、p.106 「日と曰(ひらび)は、こうやって区別する」です。 もちろん、単独で書く場合は書き分けていましたが、漢字の一部になったときも、書き分けがあるとは知りませんでした。これって、常識ですか?
Posted by