![「鬼と魔」で読む日本古代史 PHP文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001293/0012938807LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-01
「鬼と魔」で読む日本古代史 PHP文庫
![「鬼と魔」で読む日本古代史 PHP文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001293/0012938807LL.jpg)
628円
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所/ |
発売年月日 | 2003/04/16 |
JAN | 9784569579290 |
- 書籍
- 文庫
「鬼と魔」で読む日本古代史
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「鬼と魔」で読む日本古代史
¥628
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
祖霊信仰が普及しつつも、失われることなく連綿と受け継がれてきた縄文的「魔の信仰」。 曖昧な鬼の定義、親しみと恐れをこめて呼ばれるものの正体とは。 シャーマニズム・アミニズム・山岳信仰・聖石信仰・密教 5つの魔の定義を基に考察 なまはげの起源や種類については、実に興味深い。 神...
祖霊信仰が普及しつつも、失われることなく連綿と受け継がれてきた縄文的「魔の信仰」。 曖昧な鬼の定義、親しみと恐れをこめて呼ばれるものの正体とは。 シャーマニズム・アミニズム・山岳信仰・聖石信仰・密教 5つの魔の定義を基に考察 なまはげの起源や種類については、実に興味深い。 神話のほか、妖怪や怪談に及ぶのもなかなか。 陰陽五行思想や風水結界都市、祇園祭などにも触れる。 がしかし、神秘主義思想カバラと切り離している感は否めない。 序文で、「キックの鬼」沢村忠を挙げているところは絶妙。
Posted by
新たな視点で日本古代史を見る為の導入としてはさほど悪くない。ただし、著者の主張といったような物はあまり含まれない。
Posted by