![輝きの一瞬 短くて心に残る30編 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001286/0012860454LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-01-05
輝きの一瞬 短くて心に残る30編 講談社文庫
![輝きの一瞬 短くて心に残る30編 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001286/0012860454LL.jpg)
607円
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 1999/01/13 |
JAN | 9784062639682 |
- 書籍
- 文庫
輝きの一瞬
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
輝きの一瞬
¥607
在庫なし
商品レビュー
2.9
12件のお客様レビュー
お気に入りは ねずみ、探偵ごっこ、桜、死の天使、推理小説家の午後、女も虎も、変わらずの信号 読んでおきながら輝きの一瞬って?なんだろうと考えてしまった。 違う作家さんの作品を次々に読んでいくと当たり前だが リズムや表現などが異なるので、上に挙げたのは、あくまでも自分が読んで感...
お気に入りは ねずみ、探偵ごっこ、桜、死の天使、推理小説家の午後、女も虎も、変わらずの信号 読んでおきながら輝きの一瞬って?なんだろうと考えてしまった。 違う作家さんの作品を次々に読んでいくと当たり前だが リズムや表現などが異なるので、上に挙げたのは、あくまでも自分が読んで感覚があった作品。
Posted by
中島らも氏が亡くなった時になんとなく買ったこの古本。めちゃくちゃ楽しんでます。何回も。自宅トイレで。 目当ての中島らもの短編はあんまりでした。桐野夏生も東野圭吾も、あぁ雑誌に寄稿してたのねぐらいの小品。 このご時世で読んでみるとほんとこの人頭いいなと思うのが嵐山光三郎の「おか...
中島らも氏が亡くなった時になんとなく買ったこの古本。めちゃくちゃ楽しんでます。何回も。自宅トイレで。 目当ての中島らもの短編はあんまりでした。桐野夏生も東野圭吾も、あぁ雑誌に寄稿してたのねぐらいの小品。 このご時世で読んでみるとほんとこの人頭いいなと思うのが嵐山光三郎の「おかね座談会」。虚構だとしても福沢諭吉と夏目漱石と北里柴三郎の罵詈雑言、聞いてみたいでしょ? 小説的には高橋直樹の「死ぬのはごめんだ」、中村隆資の「獲物」が好きですね。「獲物」はね、平山夢明の「DINER」好きな人とか、ゴールデンカムイの読者には是非読んでほしい。短編が短編のメリットを存分に発揮した快作。 最近、エッセイを読み直してる関川夏央の「長谷川辰之助の暇乞い」、この人、上手いのね。 そしてそして、「シリウスの道」でどうしてもしりすぼみ感を禁じ得ない藤原伊織先生。原尞の100倍日本人的ハードボイルド傑作「テロリストのパラソル」の著者である彼が書いた短編。 『トマト』 政治家秘書を勤める青年が、銀座で人魚に逆ナンされる。要約するとそんな短い話。 しかし・・・なんだ、この瑞々しさと絶望の完璧な両立は! 働く若手に是非読んでほしい。美しい絶望ってあるんだよ。
Posted by
らもさんの読みたくて借りて来たんだけどおもしろかったー。 中島らもさん ココナッツクラッシュ 山崎洋子さん ねずみ 嵐山光三郎さん お金座談会 小沢章友さん 死の天使 今野敏さん 推理小説家の午後
Posted by