1,800円以上の注文で送料無料

対話・微分積分学 数学解析へのいざない
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-03

対話・微分積分学 数学解析へのいざない

笠原晧司(著者)

追加する に追加する

対話・微分積分学 数学解析へのいざない

2,970

獲得ポイント27P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 現代数学社
発売年月日 2006/02/16
JAN 9784768703595

対話・微分積分学

¥2,970

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/10/13

何回か読んでも、簡単に書いてあっても、この本に書かれていることを実感できるのは、相当時間がかかりそうです。 Amazonに次のレヴューを書いたので貼り付けます。 この本に対しては実に思い入れが深い・・・ 学生時代には丁度絶版だったので、わざわざ新微分方程式対話 (日評数学選...

何回か読んでも、簡単に書いてあっても、この本に書かれていることを実感できるのは、相当時間がかかりそうです。 Amazonに次のレヴューを書いたので貼り付けます。 この本に対しては実に思い入れが深い・・・ 学生時代には丁度絶版だったので、わざわざ新微分方程式対話 (日評数学選書)と共にコピーを取って夜な夜な少しずつ読んだ記憶があります。 微積分では先ずは計算できることが重要だと思っていますが、次第に何故そのように考えるのか?に思考の過程が変わっていきます。 当時解析概論 改訂第3版が教科書に指定されていたので、私には全くついていけませんでした。 最近、この数学書がおもしろい 増補新版で新井朝雄先生もコメントされていますが、書き方とは反して実に奥深い内容を含んでいます。 もちろん、復刊を期に購入しました。 でないと応用数学Ⅰ 大学演習のように入手困難になってしまう可能性もあります。 新微分方程式対話の方は既に入手が困難な状況です。 微分積分学の計算と思考回路の狭間に悩む学生さんには、是非手に取っていただきたい一冊です。 笠原先生の微分積分学 (サイエンスライブラリ)はもっと早くに読みたかった一冊ですが、本書は長年の付き合いの末に、お勧め出来る一冊です。

Posted by ブクログ