![続続・辻征夫詩集(続続) 現代詩文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001282/0012823715LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-06-02
続続・辻征夫詩集(続続) 現代詩文庫
![続続・辻征夫詩集(続続) 現代詩文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001282/0012823715LL.jpg)
1,281円
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 思潮社/ |
発売年月日 | 2006/02/15 |
JAN | 9784783709565 |
- 書籍
- 書籍
続続・辻征夫詩集(続続)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
続続・辻征夫詩集(続続)
¥1,281
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
正しすぎず難しすぎず、かなしみを含んだ愛にあふれて、しんどい時には必ずページをめくる、私のバイブル。 もちろん、辻征夫詩集、続・辻征夫詩集も所持☆
Posted by
収められている詩、散文のうち一割はとても気に入り、3割はわりと気に入り、残りはあまり好きでありません。 とても気に入ったものは、抒情的・生活的な雰囲気、臭いを漂わせるもの。たとえば、『俳諧辻詩集』からの作品など素晴らしい。たとえば作品<床屋>では、 床屋出てさてこれからの師走か...
収められている詩、散文のうち一割はとても気に入り、3割はわりと気に入り、残りはあまり好きでありません。 とても気に入ったものは、抒情的・生活的な雰囲気、臭いを漂わせるもの。たとえば、『俳諧辻詩集』からの作品など素晴らしい。たとえば作品<床屋>では、 床屋出てさてこれからの師走かな という既存の俳句にまつわった詩を書いている。それが下町の一年の〆を感じさせて、とても良い。 あまり好きでないものがわりと多くある理由は、すこしく修辞が勝ちすぎている傾向があるからです。すなわち、詩のもつ趣に比べ、修辞が過剰で、疲れる。構成よりも修辞に重きを置いたせいで修辞のパッチワークのようなものになってしまっているものがあり、それは好きでありませんでした。 しかしひらがなだけの作品<宿題>のような素晴らしい修辞と構成の妙が見られるものもあるので、腕は確かだと思います。ブレなく創出するタイプの人でないだけでしょう。作品<宿題>は、老年の男性が、遠くない未来に失われる自分の過去を見つめて、執着しようとしたり、遠ざけようとしたり、それでもなお過去を慈しむ詩趣が感じられ、とても良い。 作品論・詩人論において引かれている、辻の作品<あしかの檻>においてあらわれる あしか は金子光晴の作品<おっとせい>においてあらわれる おっとせい との比較で倍楽しまれるでしょう。
Posted by
辻征夫という詩人には、すごくやわらかな視線と、透徹とした視線が混在しているように感じられます。「かぜのひきかた」という詩がとても好きです。
Posted by