商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本エディタースクール出版部/ |
発売年月日 | 2005/09/26 |
JAN | 9784888883634 |
- 書籍
- 書籍
昔話と昔話絵本の世界
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
昔話と昔話絵本の世界
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
昔話の読み解き、残酷さの必要性など、他書の引用も含めてまっとうな論考になっている。 学問的な分析は、ややもすると物語の豊かさを損なう恐れがあるが、本書は分析と総合のバランスがよくとれているように感じた。 ・昔話とは「発端句をもって始まり、伝聞を示すことばを添えて語り進めながら...
昔話の読み解き、残酷さの必要性など、他書の引用も含めてまっとうな論考になっている。 学問的な分析は、ややもすると物語の豊かさを損なう恐れがあるが、本書は分析と総合のバランスがよくとれているように感じた。 ・昔話とは「発端句をもって始まり、伝聞を示すことばを添えて語り進めながら、それが又聞きであることを示し、結末句を持って終わる伝承文芸である」(柳田邦男) ・P135のこぶとりじいさんのコラム。人まねは良くない。欲深いのはよくない。というだけでない。物語は細部に宿る。状況判断の妙がそこにはある。 ・昔話絵本は昔話という語りを絵本にするのだから、音をイメージに変えること。時間の文芸を空間の文芸にすること。 ・「子豚を食べる」のは、残酷だが、描写は残虐ではない。 ・昔話が残酷なのは現実が残酷だから。昔話は現実ほどには残酷ではない。 ・「かちかち山」は生存競争の苛烈さを示すシリアスな物語。 ・大人も子どもも怖いものには興味がある。そして子どもであっても怖いものに立ち向かう必要がある。なぜならそれが人生だから。 ・「大人が心配しなければならないのは、昔話の残酷さなどではない。親身になって子どもに昔話を聞かせる人のいないことだ。子どもの放りっぱなしにされている状態をこそ大人は心にかけるべきである。」(野村 ヒロシ) ・パロディ版昔話絵本(3びきのかわいいオオカミ。三びきのコブタの本当の話)。書き換え版
Posted by