![ZEN心理療法 21世紀カウンセリング叢書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001278/0012784274LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 駿河台出版社/ |
発売年月日 | 2005/02/15 |
JAN | 9784411003607 |
- 書籍
- 書籍
ZEN心理療法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ZEN心理療法
¥2,090
在庫あり
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
「うつ病」と「気分変調症」の違いがわかりました。 精神疾患に対して「禅」がどのようにはたらくかということにはとても興味があって、自分も心が重い時には時折坐禅会に行ったり、瞑想をすることがある。 しかし、かといって一時的に透明な心になれるものの、根本的に自分の心を軽くしてく...
「うつ病」と「気分変調症」の違いがわかりました。 精神疾患に対して「禅」がどのようにはたらくかということにはとても興味があって、自分も心が重い時には時折坐禅会に行ったり、瞑想をすることがある。 しかし、かといって一時的に透明な心になれるものの、根本的に自分の心を軽くしてくれるわけでもない。 単に問題から逃げたり忘却しているだけだったのかもしれないが。 その点からも、この本は宗教的なガチガチの坐禅のみならず、心理療法など、生きる上での問題に対しても向き合っているもので、とても参考になる本だった。 「瞬間、瞬間で生きる」 「自分の呼吸を観る」 「自分にいること」 という姿勢を心掛けたい。 これからも、瞑想、禅の習慣を続けていきたいものだ。
Posted by
座禅療法について、精神科医のかたが実際に実践で使った事例や 海外での認知度、実際に自分でやってみる時の方法など 色々と勉強として以外に日常で使える部分が多かったように思います。
Posted by