![業界の濃い人 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001275/0012753664LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-02-01
業界の濃い人 角川文庫
![業界の濃い人 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001275/0012753664LL.jpg)
607円
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/ |
発売年月日 | 2005/05/25 |
JAN | 9784041795057 |
- 書籍
- 文庫
業界の濃い人
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
業界の濃い人
¥607
在庫なし
商品レビュー
3.1
8件のお客様レビュー
漫画評論の際の鋭い切…
漫画評論の際の鋭い切れ味がそのまま、業界人(友人)に適用されたような本。文章のうまさや気になるところのポイントが著者らしく、評論を楽しんでいる人にはすごく面白いと思う。私は好きです
文庫OFF
取り上げられている人…
取り上げられている人たちが豪華。業界ってすごい。そして、それを扱ういしかわじゅんの視点がまたおもしろいので、とにかく楽しい。特に北方謙三ファンは必読かと。
文庫OFF
いしかわじゅん氏の書く文章は面白い。 自分が雑文を書くきっかけになったと言っても過言ではない。 初めて氏の文章を読んだのはEYE-COM、週刊アスキーの前身誌である。 まだMS-DOSにWindows3.1が載っていた頃の時代。 しかもPCー98全盛。 MACなんて触ったことな...
いしかわじゅん氏の書く文章は面白い。 自分が雑文を書くきっかけになったと言っても過言ではない。 初めて氏の文章を読んだのはEYE-COM、週刊アスキーの前身誌である。 まだMS-DOSにWindows3.1が載っていた頃の時代。 しかもPCー98全盛。 MACなんて触ったことないのに氏のおかげで偏った知識が身についたかも。 いつの頃からか週アス読む目的が情報収集ではなく連載物を読むために変わっていったのも氏の影響だった。 一時期スタパ齋藤氏の文体は真似してみたけど、いしかわじゅん先生の軽快さは真似できないね。 今作に出てくる作家は知っている方が少ない。 知っていても読んだことない人ばかり。それでも面白いんだな。 アスキー系編集者やライターももっと読んでみたかったけど、それなら「だサル」読めってことだよね。 近々「だサル」の欠落巻を探しに行かないと。
Posted by