![心理療法家の言葉の技術 治療的なコミュニケーションをひらく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012749145LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-01
心理療法家の言葉の技術 治療的なコミュニケーションをひらく
![心理療法家の言葉の技術 治療的なコミュニケーションをひらく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012749145LL.jpg)
4,840円
獲得ポイント44P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 金剛出版 |
発売年月日 | 2004/06/30 |
JAN | 9784772408295 |
- 書籍
- 書籍
心理療法家の言葉の技術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
心理療法家の言葉の技術
¥4,840
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
具体的な言語の選択方法を、細やかに解説してある。文字が細かすぎて、著者も訳者も随分強迫的だなと思いながら、専門家として商売道具である言語の訓練には読むべきだと思う。アメリカ的。
Posted by
精神分析の翻訳書の割には,まだ読みやすい方かもしれない。 実際の言い回しがたくさん紹介されているので,理論と実践との繋がりが見えやすい。 精神分析だからどうかはわからないが,患者とそんなに抽象的なやりとりすんのか?みたいなのも結構,これではかなり患者を選ぶよなーとか思った。 ダ...
精神分析の翻訳書の割には,まだ読みやすい方かもしれない。 実際の言い回しがたくさん紹介されているので,理論と実践との繋がりが見えやすい。 精神分析だからどうかはわからないが,患者とそんなに抽象的なやりとりすんのか?みたいなのも結構,これではかなり患者を選ぶよなーとか思った。 ダニエル・ワイルによるカーンバーグの事例対応への批判が面白かった。なんでもかんでも患者のせいにしてんじゃねーと。お前の言い方に問題があるんだと。
Posted by