商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2004/04/01 |
JAN | 9784062122665 |
- 書籍
- 書籍
「超」英語法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「超」英語法
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3.1
12件のお客様レビュー
英語学校は人工的環境・本番環境では挨拶さえ役に立たず☆供給者の理論にダマされるな!☆AEON、駅南2FADV…全く効果なかった… 実際は聞ければ良い。それでは英語学校は儲からない→話し方を練習させる 目的が漠然→学習効果が悪い 答えが理解できない→質問しても無意味 授業、空港 ...
英語学校は人工的環境・本番環境では挨拶さえ役に立たず☆供給者の理論にダマされるな!☆AEON、駅南2FADV…全く効果なかった… 実際は聞ければ良い。それでは英語学校は儲からない→話し方を練習させる 目的が漠然→学習効果が悪い 答えが理解できない→質問しても無意味 授業、空港 聞ければ自動的に話せる→相手に教えられながら話す。 A:The housing start will increase because of … B:What is housing start? A:Construction of new houses. 英語=仕事に使う道具でしかない→挨拶より専門用語 母音の正しい発音ができないために支障が生じた経験は一度もない。 日本語に翻訳しない。単語に分解しない。 目的がはっきりしている→どこに集中するか、どこに手を抜くかが明確化☆アナハイム随行 アメリカ 東部語(ボストン) 中西部語(NY~カリフォルニア) 南部語 プリンストンの日本人教授・学生の発表が聞き取れないとき You hit a good point! However, you should explain your question more academically. OK. Better. But you should digest your point more briefly for other students in this class. そのうち優秀な学生がI think … 特殊な専門用語/ちんぷんかんぷん/戯言 jargon dʒάɚg(ə)n ○○に関するジャーゴン☆本中では経済用語に関するジャーゴン紹介 eのx乗 e to the x a / b a over b x^n / ( y^3 + z ) x to the n-th power over y cubed plus z 大文字のA capital A パーティでの会話 伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」1976年 英語のメールの文例集をつくっておく・英作文しようとせず相手のメールを真似る☆アナハイム用 スペイン(ヨーロッパではスイスに次いで山が多い・平均海抜600M) 英語のリズム 日本人の先生が英語のリズムをよく知らないで教えている☆学校教育の無駄な点を認識 定理の口語説明 一般的な代名詞としてのyou If you differentiate e to the x with respect to x, you get e to the x once again. 微分すると… Six less two. 6引く2 例えばどんなもの? Like what? X is BS Bullshit くそ・戯言 Don't bullshit me. TOEIC 沖電気735点以上2万円の資格手当 レベルB 730から860点 どんな状況でも適切にコミュニケーションできる。 文学書などを丸暗記して外国語を勉強した人は多い。 万能説明術 It’s a kind of ~. It’s something like ~. シュリーマン「古代への情熱」岩波文庫
Posted by
だいぶ前に購入した本ですが、裁断スキャンする前に再読。 前半、ひたすら、日常会話なんて無駄だから専門用語を覚えなさい!四技能の中で、聞くが1番重要で、それさえ出来れば後は自動的に出来る! それが出来ないから仕事に使えない!! と、ひたすらまくしたててくるのですが、自分は仕事に役...
だいぶ前に購入した本ですが、裁断スキャンする前に再読。 前半、ひたすら、日常会話なんて無駄だから専門用語を覚えなさい!四技能の中で、聞くが1番重要で、それさえ出来れば後は自動的に出来る! それが出来ないから仕事に使えない!! と、ひたすらまくしたててくるのですが、自分は仕事に役立てたいわけじゃなくて、まずは英文が読めるようになりたいんだよ、と思っているので、超苦痛でした。 でも、後半になって、聞き取りのコツの話が出てきて、やっと役立つ話題になったー って感じでした。 とはいえ、結局著者が自分に合った勉強法を紹介してるだけという感じで、大衆に向けてのアドバイスとしてはブレた内容かな、と思いました。 昔の本の再読ですが、当時としても同じ感想です。 あくまで、野口さんの体験談から参考にさせてもらうというスタンスで読むのがいいと思います。
Posted by
超整理法など書いている野口さんが 英語の本まで書いていたとは。 10年以上前の勉強法と今とでは違うだろうが 何で使うのか 専門、公式、非公式、で分類する、 というとこが面白い
Posted by