1,800円以上の注文で送料無料

飛鳥の朝廷 講談社学術文庫1664
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

飛鳥の朝廷 講談社学術文庫1664

井上光貞(著者)

追加する に追加する

飛鳥の朝廷 講談社学術文庫1664

1,595

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2004/07/13
JAN 9784061596641

飛鳥の朝廷

¥1,595

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/17

現在(2023年)の天皇は126代ということになっているけれど、欠史八代を含め初期の天皇の実在性は甚だ怪しいということになっているみたい。 でも本書は、『倭の五王』と宋書に記載されたうちの『武王』であることがまず間違いなく、実在性がほぼ確実視されている21代雄略天皇から、天智天...

現在(2023年)の天皇は126代ということになっているけれど、欠史八代を含め初期の天皇の実在性は甚だ怪しいということになっているみたい。 でも本書は、『倭の五王』と宋書に記載されたうちの『武王』であることがまず間違いなく、実在性がほぼ確実視されている21代雄略天皇から、天智天皇の崩御直後に起きた壬申の乱までの約が描かれている。 学校で習った日本史では「古墳時代〜大和王朝時代」であっさり片付けられてしまったような気がするのだけど、実は戦国時代並みにドラマチックで面白い。 ぢつは血統がどうも怪しげな継体天皇が現れたり、今の斑鳩地域にどどんとあったらしい中国系コミュニティ、思ったよりずっと活発だった朝鮮半島との往来、過剰評価されてるらしい聖徳太子、そしてクライマックスの乙巳の変(こんな言葉習わなかった〜年バレ) 史料が少ないから難しいのかもだけど、大河ドラマで是非見てみたいものです。

Posted by ブクログ

2022/06/16

井上光貞 「 飛鳥の朝廷 」 日本書紀の中から史実を抽出して、日本という国家の成立プロセスを編年体でまとめた本。 近江朝廷において成立した律令国家体制について、雄略天皇期から遡って検証している。後継者争い、政治クーデターのほか、複雑でわかりにくい百済との関係史や 任那の滅亡と...

井上光貞 「 飛鳥の朝廷 」 日本書紀の中から史実を抽出して、日本という国家の成立プロセスを編年体でまとめた本。 近江朝廷において成立した律令国家体制について、雄略天皇期から遡って検証している。後継者争い、政治クーデターのほか、複雑でわかりにくい百済との関係史や 任那の滅亡と復活野心、地味で興味の薄い 地方統治史なども丁寧に説明している 隋唐の冊封体制に入らず、属国化しなかったことは誇らしく思う 雄略天皇期からの律令国家成立の流れ *氏姓制度のはじまり *百済外交〜四県割譲と五経博士 *飛鳥仏教の成立 *聖徳太子〜冠位、十七条憲法 *日出る国の天子 *大化改新〜中臣鎌足 屯倉(みやけ) *天皇家や大和朝廷の直轄地 *前期屯倉は、畿内に設置した朝廷や天皇家の財産 *後期屯倉は、全国の国造から接収したもの

Posted by ブクログ

2019/04/02

解説:大津透 古代国家の成立◆雄略天皇とその時代◆六世紀の開幕◆舒明朝と国際関係◆国造と屯倉◆飛鳥仏教の成立◆日出ずる国の天子◆改新の前夜◆大化の政治改革◆百済の役◆近江朝廷と律令◆壬申の乱◆辛亥はやはり四七一年

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品