![法と少数者の権利](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001262/0012627510LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-22
法と少数者の権利
![法と少数者の権利](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001262/0012627510LL.jpg)
2,420円
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明石書店/ |
発売年月日 | 2002/11/15 |
JAN | 9784750316482 |
- 書籍
- 書籍
法と少数者の権利
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
法と少数者の権利
¥2,420
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
もちろん興味のある分野だったので選んだ。 内容は、外国人・子ども・老人・障害者・ホームレス・アイヌ、沖縄人についての歴史的・現代的問題点と施行されている法律、その問題点っていう極めてわかりやすいもの。 でも、まぁなんだろう、そりゃそうだよって内容ばかりというか・・・多少過保護を...
もちろん興味のある分野だったので選んだ。 内容は、外国人・子ども・老人・障害者・ホームレス・アイヌ、沖縄人についての歴史的・現代的問題点と施行されている法律、その問題点っていう極めてわかりやすいもの。 でも、まぁなんだろう、そりゃそうだよって内容ばかりというか・・・多少過保護を感じたかな。 弁護士だってNGO戦士だってキレイごとばっか言ってられないし。 何事も、比較衡量、実現可能性(というか、費用対効果?比例原則?)だしね。 条約なんて宣言的なものだし、プログラム規定だろーと思ってしまう自分もいたり。 優先順位だね。 とりあえず、前向きに頑張ることは大事。現状に満足せずに、少しずつできるところから改善していきたいよね。 あまり近視的になりすぎないよう注意しながら。 にしても、知的障害者の「本人主義」ってどうかと思うなぁ・・・。 私はここまでの草の根にはむいてないのかも。 もっと制度というか、大きなインパクトと言うか、概念的なものに取り組みたいよね。 社会全体の価値観を揺るがすと言うか。 もっと重要で大きな問題があるだろって思ってしまう。 マイノリティーにも規模の差ってものがあるからね。
Posted by