1,800円以上の注文で送料無料

おまもり ホロコーストを生きぬいたある家族の物語
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

おまもり ホロコーストを生きぬいたある家族の物語

リラパール(著者), マリオン・ブルーメンタールラザン(著者), 野坂悦子(訳者)

追加する に追加する

おまもり ホロコーストを生きぬいたある家族の物語

1,430

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 あすなろ書房/
発売年月日 2002/01/30
JAN 9784751518175

おまもり

¥1,430

商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/12

児童向けのせいか、捕虜交換のためのユダヤ人だったせいかは分からないが、今まで読んだホロコースト系の本と比べると表現がマイルドのような気がする。それでも十分伝わるホロコーストの悲惨さ。よくぞこの一家は生き抜けたものだと思う。

Posted by ブクログ

2022/08/26

感情に訴えるような文面でなく、淡々と書かれているかんじ。アメリカに渡ってからの話もあり、とても興味深かった。

Posted by ブクログ

2017/05/04

「水晶の夜」みたいにあことがあったのに、ドイツに残りたいと思う人などいるかしら?あの事件には警告以上の力があった。破局の始まりだった。ドイツに残るユダヤ人はあらゆるものを奪われ、社会から疎外されてクラスことになるだろうし、生き残れるかどうかさえ、日に日に危うくなるだろう。他の国は...

「水晶の夜」みたいにあことがあったのに、ドイツに残りたいと思う人などいるかしら?あの事件には警告以上の力があった。破局の始まりだった。ドイツに残るユダヤ人はあらゆるものを奪われ、社会から疎外されてクラスことになるだろうし、生き残れるかどうかさえ、日に日に危うくなるだろう。他の国はみな、ドイツの内政に口出しをしないことにしているようで、とりわけ、ユダヤ人の扱いについてh穴にも発言しなかった。 1942年7月15日、ヴェステルボルクから東ヨーロッパに向けて最初の輸送が行われた。以降ほとんど毎週のように、時には週に2度、空の家畜用車両が収容所の引き込み線に入ってきて、人々を荷物のように積み込んでいった。こうした輸送が、全部で93回繰り返された。1回につき平均1,000名が載せられていったが、時には3,000名もの人々が連れていかれることもあった。あらゆる年齢の男性、女性、子供たちが、中には収容所の病棟から担架で運ばれた病人も混じっていた、手荷物とともに、がらんとした木造の貨車に詰め込まれる。それぞれの貨車にはトイレ代わりに、砂の入った空バケツが一個置かれているだけだった。ヴェステルボルクで舗装された道といえば、プラットフォームの横の道だけ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品